メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |爽やか完成車 人車ともに若い!何を見る? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

爽やか完成車 人車ともに若い!何を見る?



 改造依頼を多く頂いている昨今、ちょっと久々の完成車、しかもロードの完成車ということで、ちょっぴりハシャギ気味。

 今年からプロツアーのチームにもフレーム提供をされる、今やペガサス級の跳躍力を誇るフジバイクです。

 このニューウェスト車は、見た感じも若い!青年・・・、というか少年向きの一台ですね。

090112r.jpg
こんなパーツを使って組み付けられています。
ゴッツく重そうだけど、頑丈そうですね。

いわゆるメジャーパーツではありませんが、価格とのかねあいからすれば、十分じゃないか?とも思えます。

また変速のためのシフターですが、
090112w.jpg
wレバーでコストを抑えています。

まさに入門編としては、値段としても最適な一台かと思います。

高校生、および中学生向きとも言えますね。

ところが!この持ち荷主になられる方は、元ラグビーのラガーマンで、今銀髪の紳士でいらっしゃいます。

現役よりは多少衰えたものの、まだまだイケル!とばかり、今度は新分野の自転車に挑戦ということになりました。

荷台などつけて、近県などあちこち走りたいとのこと。しっかり身体も締まって、意欲も高く、その目はアスリートそのもの!

この方なら、しっかり乗りこなして十分でしょう。一体どんな景色をこの一台とご覧になるのでしょうか?

試乗してみると、かなりハンガーが高い!登りなどはヒョイヒョイ行けそうな予感がします。
ということは、坂道の多い日本の地方走行には向いているといっていいかも知れません。

さてさて、夢多き初老少年を乗せて、しっかり走れよ!前に出ろよ!
うかうかすると乗りつぶされるぞ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/394-d6b04a16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター