メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |目的合わせの改造 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

目的合わせの改造



特に改造する予定でなく、乗ってこられたこの一台。
そもそもは、通勤に使うための一台を求めて来られたお客さん。

ただ、話の中に、最寄り駅に駐輪したいと仰る。

シングル系のシンプル自転車をお求めのようでしたが、一日十時間近く駐輪場に留められるというのは、非常に盗難の危険が伴います。

最近でも知り合いのライターさんが、荻窪で一台やられたばかりです・・・。

そういう条件下で、新車一台というのは、どうも危ない・・・。

ということで、乗ってこられた実用車の改造を申し出、めでたく受理されました。

090113gia.jpg

ローラーブレーキをはずした後のねじ山にシングルフリーのギアを装着。サイズもピッタリね。

090113gia2.jpg

前ギアに48tのシングルチェーリングを装着しました。結構重いというか、ママチャリにしては、重いですね。

090113han.jpg

ハンドルをフラットにして、かつ短く切りました。ブレーキレバーもしっかり金属物の良い物に変更。

それから、後ろブレーキが、一番凝っていますね。
090113bure.jpg

この写真では分かりづらいですが、後ろブレーキはシートステーでなく、チェーンステーに挟み込みました。

これがなんともメカニカルで、かっこいいんです。男の子は、しっかり反応するでしょう・・・、多分。

そうやって、新たに改造を加えられて、組上がったのが、これです!
090113hon2.jpg

なんか輝いていますね・・・、夕日を浴びせたので、当たり前か・・・。

乗ってみると、これがまた、結構走ります。
ママチャリはバカに出来ませんですわ。
今回も再実感。

ドアトゥードアで通勤され、かつ仕事先の駐輪の安全が保証されているのであれば、新車でも、高級車でも、良いと思います。

しかし、それが保証されない場所、いわんや駅や町などの駐輪場や路上等しか留められないのだとしたら、自転車そのものの質もよく考えた方が良いでしょう。

ただ、盗られていい自転車なんて、この世に一台もありません。
あくまでも相対的な問題として、車体の質とその用途をよーく考えた上での選択というのも、断然ありだと思います。

その用途にあった、分相応な自転車、・・・今後ともご相談に乗りますよ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/395-829ed7c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター