メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ハンドメイドバイシクルフェア2009年 場外参加! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ハンドメイドバイシクルフェア2009年 場外参加!



 一体なんでしょう?変なフレームですね。焼きを入れたような磨いたような・・・、確かに変なフレームです。これを一体どうするというか?です。

 皆さんはハンドメイドバイシクルフェア2009年というイベントをご存じでしょうか?

 多分ですが、二年に一度じゃないかと思います、腕のある全国のビルダーさん達が新旧含めたセンスで作り上げた数台を展示し、表彰しあうのかな?そういうイベントのようです。詳しくは上記url参照して下さい。

 そういうイベントに出品されるのは、もう一流クラスのビルダーさん達で、とてもチンピラレベルの当店なんかはもう、手も足も出ません・・・。本式出展は次回にしようか・・・。

 実はちょっとばかり色気を出して、事務局に問い合わせを致しましたよ。でその答えは、「自分でパイプから自転車を組み立てる事が条件です」とのこと。
 やはり、今回場内で展示するのは無理のようです。まだまだ当店にとって、フレームビルディングというのは技術的にも設備的にももう少し、というか大分先のようですから・・・。

 でもねえ、実はいくつか隠し球があるんですね。上に上げた「変な」フレームなんかがその一つなんですよ。

確かに一台、スから組み上げられなくても、表面加工なんかでちょっとその辺にはないような、不思議で変な一台なんていうのも作れますのでね。

そこで、場内が無理なら、場外で一チョ変わった一台を展示してみようかな?なんて考えたわけです。

このイベントの三日間の最終日、十八日ですが、多分入口近くの駐輪スペース辺りにて、変な自転車、加工自転車、工芸自転車の三台ほど、何気なく展示することに致しました。

まだ加工途中ですが、店主が取り組んでいるのがコレ。
090114.jpg

なんだか分からないでしょ?当日お楽しみに!ということで。

それでなんですが、この「場外イベント」をちょっとばかり盛り上げませんか?

当ブログをご覧になっている方々、およびその周辺で、これぞ!っていう一台ありませんか?ありますでしょう?

 ただ、単に珍しいパーツを付けている、既存のパーツの色合わせだけが奇抜であるとか、そういうもの以上で、何らかの加工なり、手を加えたり、工夫をしているいかした一台。
 そういう一台をこの場外で一緒に展示!というか、興味を持ってくれるご来場のお客さん達と一緒に共有する、そういう場として場外を使ってしまうのってどうでしょう?

 ぜんぜんかしこまる必要なんかないですよ、「こうしてみたけどうかなぁ?」程度でもいいと思うんですよ。そういう一台がありましたら、場外の片隅で、ダベリながら一緒に展示をして、自転車好きの人たちと楽しいひとときを持ちましょう!

 そういうことで、緩やかに、軽やかに、「場外イベント」参加者募集!ということにいたします。
 ドシドシ集まって、別の角度から、今後の自転車の可能性に光を当てていきましょう!

 待ってるヨー
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

Re: タイトルなし
> サイクリングタイムのしゅくやといいます。18日の取材で見かけましたら、写真撮らせて頂いてよろしいでしょうか?
【2009/01/15 00:57】 URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
> サイクリングタイムのしゅくやといいます。18日の取材で見かけましたら、写真撮らせて頂いてよろしいでしょうか?

狸サイクルの遠山です。
18日、取材等何かありましたら、よろしくお願いいたします。

取り急ぎ
【2009/01/15 00:59】 URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/396-2cc2d0be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター