メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |小ブームを起こそう!内装三段固定ギア! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

小ブームを起こそう!内装三段固定ギア!



 ブリジストンの固定ギア車、ピストなんだが、ついに、あいつが戻ってきた、というやつね。

 アイツ?そう、アイツが・・・。

 そいつはどいつのこと?

 そのそいつってやつは、このこいつってやつのことだ。

DSC_1406_convert_20190409232149.jpg

 固定ギアだがそんじょそこらの固定ギアとはちょっと違うよ!

 この脇から出ている鎖が意味するものは?固定は固定なんだが、内装三段の付いている固定ギアなんだな。今まで何度か、紹介してきたが、それが今回お客さんからの発注によって、はじめて誕生したと言っていい。

 三段というのは、設定したギア比が、1と0.75と0.62という状態に変化するというもの。

 固定ギアながら、ギア比を変えることが出来るなんて、まあ、ぶっ飛んだ発想を形にしたもんだよね。スターメーアーチャーは。

DSC_1409_convert_20190409232210.jpg

 脇の鎖を引っ張るワイヤーは、シートステーを駆け上がり・・・、


 DSC_1410_convert_20190409232219.jpg

 キャリパーブレーキの裏当たりの金具のところで、アウターに潜り込むことになる。そして・・・

DSC_1411_convert_20190409232228.jpg

 そして入り込まれたアウターはトップチューブを伝わって、

 DSC_1412_convert_20190409232239.jpg

 ヘッドチューブを経由して・・・、

 DSC_1414_convert_20190409232250.jpg

 
 ハンドルに潜って、そしてついにハンドルの先に付いているバーエンドシフターにつながれるという構造をしているんであります。

 ここを握って、シフターを倒すだけで、内装三段固定ギアを楽しむことが出来るという、仕掛けになっています。

ただ、このバーコンはただ者ではありません。

 DSC_1376_convert_20190409232031.jpg

 元々、このハブには、上のようなシフターが付いていました。ただ見ると分かるように、こいつはフラットハンドルなどに付けるにはいいが、ドロップハンドルとなると径が違って、つかえません。

 そこで・・・、

 DSC_1378_convert_20190409232042.jpg

 そこで、現行品のバーコンの台座に移植することになります。しかし、もちろんただでは済みません。

 一見移植はできそうなんですが・・・、

 DSC_1382_convert_20190409232101.jpg

 このように、一部のヘリを削り落とさないと、レバーがしっかり立たずに、せっかくの内装三段のいい所をダメにしてしまうでしょう。それではもったいない、フルに三段階使えるようにしておかないといけません。

DSC_1384_convert_20190409232121.jpg

 こうやって、レバーが立てるように、台座の余分なところを切り取ります、これにて、シフターとしての用をなす、それ以前ならせっかくの内装三段固定ギアが内装二段ギアになってしまうます、もったいなさ過ぎ。

 DSC_1402_convert_20190409232131.jpg

 まあ、いろんな困難もありましたが、まずは内装三段固定ギアという自転車ができあがりました。

 ご依頼いただいた方の勇気は敬服に値するでしょう。ありがとうございます。

 これより、内装三段固定ギアの小ブーム、マイナーブレイクが始まります。また秘策の内装三段固定ギア車体を企画しています。

 そんなのも含め、そろそろ固定ギアに対する、よりもどしが来るでしょう、きっとね。そんなときに、従来のものだけではつまらない、ヘンテコリンで、どこか間抜けながら、新しく、真剣なやつが求められるとすると、こんな内装三段固定ハブなんてものが出てこないわけがない。

 そんな来もしないかもしれない、次の時代なんかをにらみつつ、面白い!を原動力に次なる変な自転車作りを目指します。

 まあ、次の内装三段固定ギアには、多分多くの皆さんがのたうち回ることでしょう。請うご期待でございます!

 さあ、内装三段固定ギアの時代が、静かにやってくるぞよ!

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/3988-7f916626
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター