メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |珍客万来!兄登場 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

珍客万来!兄登場



 このばかでかい、チェーンリンクといえば、当店出入りしてくださっているあの有名兄弟のお兄さんのもの、ということで。

 有名兄弟・・・、小林兄弟ですね。兄は無類の自転車好き、特に小径車が大好き。一方弟さんはというと、兄ほどではないながら・・・、自転車に関しては、正面からではかなわないので、四方八方からいろんなことを思いついては、試してみたい、そして兄貴をギャフンと言わせたい・・・という負けず嫌いな所を持っているようですね。

 二人で来たことが一度あったらしいが、店主はその時はいなかった。いつも別々に来ては、チョコマカご用をいただき帰って行く・・・という感じ。

 そして、双方が双方とも、当店になにを依頼しているのか?これまた別々に偵察に来たりもします・・・。

 ホホー、弟のやつ、この色選んだのか・・・かっこいいなあ・・・、でも弟が見る前に、俺が見ちゃおう・・・、と。

 大人になっても兄弟というか、お互い距離を保ちつつも、相手の動きをよく見ているようですね、今回も・・・。

 アイツ(弟)は教自転車車に積んで、上野かなんかに行ってるんじゃないかな?その辺の美術館とかを自転車で回るとか言ってましたね・・・と、兄。

 通常お互い何やってんだか知らないのが大人の兄弟の標準のように思えますが、このご兄弟は、互いに冷めた振りして興味津々なんでしょうな。

 そんな休日の日、通勤用ではないポダリング用小径車でやって来ました。

 DSC_1867_convert_20190505002128.jpg

 ブルックスのスワローなんて、ちょっと凝ってますね。

 DSC_1864_convert_20190505002119.jpg

 74デュラエースなんかワンポイント・・・。

 DSC_1861_convert_20190505002108.jpg

 ギドネットに、ステムシフト。自転車知ってますね、そして自分のセンスという型を持っていますね。小林兄の自転車は見るとなるほど、兄らしいと分かります。

 DSC_1860_convert_20190505002058.jpg

 弟さんは、全日空自転車の撮影の際には、ちょっと伏し目がちでしたが、しっかりご尊顔を公表されていましたが、兄は照れ屋さんなんでしょう、顔はご勘弁と、初登場ながら、帽子のみ・・・。まあこれもまた兄弟それぞれってやつですな。

 そうそう、それより何より、今回の目的がこれでした。

 DSC_1847_convert_20190505002020.jpg

 先日紹介した、「子供」自転車基体の、サンダル履き自転車・・・ですかね。つまり突っかけとして、大変使い勝手の良い自転車。もちろん長距離には向いていませんが、一体の距離内で、用途を絞れば、これほどいい車体もないですね。

 なんて散々ふかしていたら、小径好きの兄の琴線に触れたようであります。

 もつなり、ニヤ~と、しばらく泣かずに遊んでました。

 そして、下りてから、しばらく自分の自転車と「子供」自転車との間を行き来していたんで放っておいたら、しばらくして、アッ!という大きな声を上げたんですねえ。

 何だろう?と思い外に出て行くと・・・

 DSC_1855_convert_20190505002034.jpg

 二台並べて、ポジションを計っているんですが・・・、それがなんとほぼ一緒ということに気づいて、暫し愕然としたらしい。

通りで、この店主の体格でも辺に気持ちよく乗れると思っていたんだが、どうやら、ユニバーサルな「大人」のサイズの範囲に両者ともに入っていたということなのかしら?

 でもまあ、自らドンドン探求していくタイプの人にも、ちょっと受けるというのはうれしいもんで、今後もこんな変な自転車を作っていくこと、作るだけじゃあなくて、売っていかないとね・・・と思います。

 さて、五日は、狸祭、ご用とお急ぎでない方は、是非おいでください。遊びましょ!

20190429221458502_convert_20190429233735.jpg
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4016-0a23b1d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター