メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |五月五日の狸祭 成功・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

五月五日の狸祭 成功・・・



 文字だけでインパクトは薄かったですが、その割りにご注文ありがとうございました。五月五日の狸祭、大勢の方々のご来場ありがとうございました。

 まあブログで有名な方々、遠方よりの方々、実に多くの方々に来ていただき、ビールに、ご飯に、雑貨に、自転車にと楽しんでいっていただけたなら、この上ないことかと思います。

 DSC_1914_convert_20190507011853.jpg

 ビール、ハード、ソフトドリンク、コーヒー、スナック、ケーキ類・・・

 DSC_1915_convert_20190507011907.jpg

 食事組も久々の展開に一所懸命にやりました!今回を基礎に、徐々にその内容を練って、会場作りも込みで、よりよいものにしていきたい、と思っています。

 出店メンバーとも連絡を密に、メニューをかぶらせず、時に対決メニューなんかもいいかもなあ、などと喧々囂々やっていきたいですね、と思いを新たにしましたわ。

 DSC_1917_convert_20190507011940.jpg
 
 午前10時頃からボチボチ始まった祭でしたが、十二時過ぎには大勢の方々の入れ替わり立ち替わりの参加、本当にありがたい。会場から溢れ、公道まで広がった人たちが、通行の妨げと通報されないよう、気をつかいつつやってました。

 DSC_1920_convert_20190507012008.jpg

 途中、皆さんが一斉にイカのポーズのようなことをし始め・・・、なんだ?と思って見ると・・・

DSC_1919_convert_20190507011954.jpg

 青空ヨガ教室が始まったり・・・。

 今回は、足裏マッサージ、手モミン的な物売りでない出店もありまして、そちらも大変受けてましたね。今後もこの手を増やしていくという計画もありです、腕に覚えのある方、次回・・・は未定ですが、意外と来月とかにポーッと決定するかもしれませんね。

 DSC_1936_convert_20190507012022.jpg

 今回新しかったのが、剣劇の余興ですね、地元の殺陣師の皆さんによる演舞が有りまして、子役に注目が集まりました。

 DSC_1940_convert_20190507012036.jpg

 タケミツをもっての演舞は結構迫力あり、ご夫婦でやってらっしゃるようですが、最強の夫婦げんかを見せられた思いです。やはり、日本の殺陣は見栄文化ですねえ、要所でしっかり決める!というのがなんとも小気味よかったわけであります。

 DSC_1941_convert_20190507012052.jpg

 途中、歌あり、音楽あり、踊りありのまあよくある展開です。適度に地元のクラフトビールが回り、地元カフェの泡盛カクテルが心をほぐしてくれました。

 DSC_1945_convert_20190507012106.jpg

 あと出張駄菓子が子供達の垂涎の的、そして和物屋・着物屋さんが大人達の垂涎の的でした・・・。しかし、なんとも緩いながらもプロが固めてくれましたね・・・。

 西日が差してきても、なかなかお客が引きません・・・、その内、夜の仕事のある店から撤収・・・、三々五々でした。

 ただ・・・、

 DSC_1948_convert_20190507012120.jpg

 その後も、今度は二階の響床に会場は移り、相当数の芸人さんによる宴会が続いたそうな・・・。

 さて、今後の狸祭ですが、好評につき、継続的に開催・・・となる可能性高いですね。多分八月あたりの大開催を目指し、予行も含めた狸祭を六月、七月とやるんじゃないか?という憶測が関係者の中から出ています。

 もちろん決まり次第、当ブログにて、公表いたします!

 内外と、参加していただきました皆様、本当にありがとうございました!

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4018-fa484281
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター