メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |掲載!サイクリングタイム tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

掲載!サイクリングタイム

先日のハンドメイドバイシクルフェア場外勝手に展示会ですが、サイクリングタイムというHPに掲載していただきました!

当日バタバタしていたこともあって、取材の方ともゆっくりお話しする時間はありませんでしたが、短い中で、しっかりと中身をとられておられて、さすがですね。ありがとうございました。

とまあ、反響をいただいたということで、大変喜んでいるわけですが・・・実は、後日談があります。

なんと!主催者側から、無届けな集会禁止!というようなご指導を受けました。

その元の元、ご指導の出所は国家関係のお役所らしいです。

しかし、なんで、どこからどうばれたんでしょうか・・・?

広報なんて大それたことはしていません、せいぜい「自転車生活」狸オヤジのコラムと、当ブログぐらいなものです。

それでも当日、行列ができるような展示をしたかというと、全くそんなことはなくて、ほのぼのしたものでした。のぼりを立てたこともなく、「これ溶射です」式の立て看を出したわけでもありません。

ただ、自転車を三台並べただけなんですが・・・、なんででしょう?

まあ、何はともあれ、どこからか漏洩したんでしょうな。
しかし、これを見てわかることは、お役人さんのお仕事の偏りということですね。

私らの「イベント」を見つけた人は、実に仕事をしておられる方なんでしょう。
主催イベントに関して、調べ抜いて、不法行為、不穏な動きが一切無いかをチェックされたんでしょうな。

偉い!さすがに国のお役人です。給料以上の仕事をされていますわ。実に詳細にして、アリの穴すら見過ごさない厳密さ!脱帽ですわ。

そういう優秀な方に、年金の管理なんかをお任せしたらいいのになあ・・・と心より思います。
日本の年金問題は、実は人事の問題だったんですねぇ。

とまあ、第一回の場外ゲリラが発覚して、以後禁止という沙汰を受けたわけでした。
そういう意味で、幻のイベントになってしまいました。

来られた方にとっては、プレミアがついて、いい思い出になっていただければそれはそれでいいですから。

そもそも、いつまでも場外でやり続けるつもりなんかありませんし、次回は場内に入れたら入るし、また全く別の所に行くのもいいですね・・・、本当どうにでもなっていいんですよ。

基本がゲリラですから・・・。 チェ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


えー? ウチからじゃなければいいんですが・・・一応、2万くらいの配信をしているので・・・
【2009/01/24 00:56】 URL | shukuya #5h7.CpPk [ 編集]


どこからでもいいですよ、なんでもおいで!
【2009/01/26 10:32】 URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #JjuufYjI [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/403-ded5bcc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター