メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |雑談以下 腐っちゃおうかなあ・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

雑談以下 腐っちゃおうかなあ・・・



 当店に投函されてきたのがこれ。といっても、名指しではなく、なにを基準か知らないが、郵便でないどこかが勝手に当店のポストに投げてきたという印象、一体何なんだ?

 何々?総務省統計局だって・・・。

 そういえば、この店主が物書きなんかも盛んにやっていた頃、この総務省の統計局には多少世話になったもんだ、確か早稲田か何かに統計図書館というようなもんがあって(今は知らんが)、足繁くというほどでもないが、数値が必要な時など、資料探しでよく行ったりもした、そういう意味では多少恩義のある所なんだが・・・・、今更なんだ?

 DSC_2527_convert_20190617224245.jpg

 なんかアンケートのようなもんらしい、この国の事業所の活動状況を知りたいんだとさ。ただ、そんなこと知ってどうすんだろう?、どうせ何もやらないか、やった振りしかしないこの国の役所が、今更ねえ。
 
 やった振りするだけなのに、またこんな税金使って、気楽なもんだよね。国家財政が赤字だ、赤字だといいながら、ボーナスの出るおめでたい国だろう?かつて、植木等が「サラリーマンは~、気楽な稼業と来たもんだ!」と歌ったが、今青島が生きていたらどんな歌詞を付けただろうか?

 公務員は~、気楽な稼業と来たもんだ!改ざんしても、隠蔽しても、訴追の恐れとピシャリと言えば、どうにかにかお惚けつくもんだ~

 ケ・・・下手な歌詞・・・。

 多分だが、99%の公務員の皆さんはくそ真面目で、臆病な人種なんだと思います。通常なら、順法精神でがんじがらめになりながら、ビクビクしながら慎重に物事進めていった人たちなんだろうと思います。この融通のきかなさが、時に鬱陶しいとは言われつつも、何か大事なものを堅持していたんじゃないか?と今になっては思えるようになりましたわ。

 かつての日本はそうだった・・・、かつての日本はね。

 DSC_2528_convert_20190617224254.jpg

 文面読み進めていくと、こんなことが書いてある。

 何々?この調査は統計法に基づくって?だから故に、回答する義務があるんだってー・・・、オオ怖~・・・。お国に逆らったらお取りつぶしになっちゃうの?

 DSC_2531_convert_20190617224323.jpg

 おお、マル秘に基幹統計調査とある・・・、それはそれは恐ろしや~・・・。
 
 ところで・・・、この国の基幹統計の6割に間違い、または改ざん等があったというニュースは、まだまだ新しかったはず。

 基幹統計なんでしょ?基幹・・・、それに6割ミス及び改ざん・・・。そして来月ボーナス満額?

 そんでもって、統計法に基づいて人民には回答義務だって?

 いいねえ、この厚顔無恥さっていうの?一度はやりたい日本国・・・、こんな惚け惚けのとぼけた仕事しておいて、人民に義務?自分に甘く、他人に辛いことの典型?

DSC_2529_convert_20190617224304.jpg

 オ!こんなものがある・・・。なら、お国とやらのちょいと生の声でも聞いてみるかな?(まあ、どうせどこかの派遣社員なんだろうけど・・・)

 とかけたが、混でいて通じない・・・、まじめな人民だねえ、回答義務にびびって、質問攻めか?それとも・・・。

 何度かかけて、ようやく通じた。

 あのー、これって回答義務があるそうで・・・、もしこの義務違反でもしたら罰則あるの?

 いえ・・・、とりあえず、統計法に基づいていますので、それなりのものですので、国としてはご協力お願いします、というところのもので、回答しないからといって、罰則等はありません・・・。


 そうだよね、改ざんしても罰則がないんでしょ?回答しないくらいで罰則なんておかしいわな。

 いや、改ざんも罰則等はある場合も・・・

 今回はどうだった?

 ・・・・。

 大体よー、自分たちでは勝手に改ざんしておいて、あるいは基幹統計なんてみんなの共有の財産のはずなのに勝手に隠蔽して、有ったりなかったり、捨てたり、出てきたりと好き放題やっていて、人民に回答務とかって、おかしくねーかい?

 と聞いた瞬間、電話口で大笑い・・・・。

 詳細は省きますが、どうもこの手の「相談」が多いらしく、かなり対応慣れしているみたいだった。頭が腐れが、下々はそれなりの対応でそらすしかない・・・。さぞや、この派遣さんもうんざりしていることだろうよ・・・。

 そして、下々の一角であるこの店主・・・

 DSC_2530_convert_20190617224314.jpg

 調査票見ながら・・・、罰則ネーならいいか・・・と、回答ギムへの意欲が湧かない・・・、それなりの対応ということで、勘弁してもらうか・・・。

 まあ、このお国お得意ののり弁でおとどけしてもいいかな・・・なんてね。

 ほうら、頭の腐りが、店主のような下々にまで下りてきているぞ・・・、こう言うのって、長年築き上げてきた何かが、静かに沈下起こしているような感じだね、政治から腐り始め、国家公務員のトップから徐々に下って、まだ地方公務員にまでは来ていないとは信じたいが、一足飛びにここまで来ている。

 そういう意味で日本スゴイ!この凋落ぶりはすごすぎる・・・。自らに甘く、人民に厳しい国。

 以後立法は性悪説に基づく形式に替えなければならないくらいの「こどもの国」になってしまった、戦後すぐ我々日本人は12才と認定されていたようだが、それから七十余 年経って、一体何才に成長したのであろうか?いや、むしろ年取りすぎての、二度童子の状態なんだろうか?

 共助的な対策取っておかないとね、皆さん頑張りましょう!今更二千万なんて、貯まる訳ネーだろ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4063-a82a4a71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター