メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |勇気づけられる発注 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

勇気づけられる発注



 最初相場を聞いた時、思わず聞き返しましたな。

 エエ?二万・・・?二万かけていいんですか?と。

 まあ、この手の話は比較的あり得る所なんですが、懐にモロ飛び込まれると、ちょっと確認してくもなります。当店は、買い換えを基本的にはあまり進めません。買い換えをすすめるということは、現行自転車を乗るのをやめろと間接的にいうのと同じですから、そこはよほどの危険で無い限り、ご本人が決めればいいこと。

 ものしか見てないとこは、平気で買い換えをすすめたりもするんでしょうが、当店はあくまでもその使い手とものの「関係」を重視したいわけなので、決してものだけ見て、安易に買い換えを進めるようなことはいたしません。

 仮にその車体が使用者との関係の深い方の形見だったらどうすんの?

 ということなのですが、この車体をそこまで手間と銭かけて直しますか・・・と一瞬思ってしまい・・・、気を取り直して、しっかりやらせてもらうことに。

 DSC_4821_convert_20190826212332.jpg

 ことに駆動系を重視して・・・ということなので、この内装の内部から、小ギア、そしてもちろんチェーンまで交換とメンテでやります。

 DSC_4823_convert_20190826212342.jpg

 入れるものいれ、しっかり締めて、回転を調整すると、この手のものだって生き返りますね。

 DSC_4828_convert_20190826212413.jpg

 あと、ここBBもね。かなり多いのが、この辺ゆるゆるガタガタでも平気で走っている人。気持ち悪くないのかな?とも思うが、動けばいい、走りさえすればいいとなれば、そうなるのかな?あまりにも多いんだよね。
DSC_4829_convert_20190826212422.jpg

 BBクランク周りの問題が無くてもペダルにガタがある場合もこれまた多い。コトコトいうのをそのまんま乗っている人、片足だけから異音がするもの・・・でも走れるからそのまんま。

 しかし、アチコチ、駆動系のユルユルの自転車から、ちゃんと整備されて、どんなにダンシングして、体重をかけても、ガタの一つも起きずに前にスーッと出る自転車に乗ると、それは皆様驚くんだよね、それが標準なのにな。

 DSC_4825_convert_20190826212352.jpg

 タイヤ前後しっかりしたものを変えるだけで、かなり予算も取られます、そういう意味で、よくよく考えると二万というのは決して潤沢な予算ではありませんが・・・。でもゆかりもない新車を購入するよりも、愛着のある一台に手間を掛けた方が、きっといいことがある・・・と思います。

 DSC_4826_convert_20190826212403.jpg

 このシフターも交換しても良かったんですが、なんかとてもこの自転車に馴染んでいるようで、しっかり洗浄と調整してやれば、そのまま使えるということなので、このパーツの主的なシフターはそのままにすることに。

 DSC_4819_convert_20190826212321.jpg

 直しておきながら、いうのもなんですが、そんじょそこらの新車にだって負けちゃいない乗り心地を回復しましたよ。これならまたしばらく快適に乗れるでしょう。そもそも愛着がある一台、よく見るとなんちゃってミキスト系の血も入っているようですね、ドロップにしても面白いかも・・・と思ってしまった。

 地味ですけれど、愛車に愛着を持っておられる方、大抵の状態には驚きませんので、乗り続けることを優先したいなら、是非ともご相談から承りますので、よろしくご検討ください!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4136-4d6b1aa2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター