メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |磨き入り小径レーサーの登場だ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

磨き入り小径レーサーの登場だ!

DSC_4947_convert_20190828232041.jpg

 これがまた、乗り心地がいい。

 それだけではない・・・、

DSC_4948_convert_20190828232055.jpg

 随所に、モロ気合い入りとまでいかないが、大森社長の手磨きが入っている。

 DSC_4949_convert_20190828232107.jpg

 このちょっと荒めもいいね・・・。

 DSC_4950_convert_20190828232120.jpg

 アルミを鉄、イヤ、日本刀のように見せてしまう技術も大森社長はお持ちだが、今回はアルミのアルミたるアルミの質感をそのまま出した、作品としてみて欲しいですね。

 DSC_4954_convert_20190828232157.jpg

 20インチなので、

 DSC_4961_convert_20190828232251.jpg

 デカイのが付いています、前シングルね。

 DSC_4959_convert_20190828232224.jpg

 6速のギアがあります。それを

DSC_4953_convert_20190828232145.jpg

 バーコンで引きます。ということは、
 DSC_4951_convert_20190828232132.jpg

 ドロップしようということですね、久々の小径ドロップ、小径レーサー・・・といっていいかしら?

 DSC_4957_convert_20190828232210.jpg

 ポジションはしっかり出るように、長いピラーが付いています。

 DSC_4962_convert_20190828232305.jpg

 折りたたみ機構も付いています、長いんで、ブレーキの際にはちょっとたわみますが。

 DSC_4960_convert_20190828232237.jpg

 それも、Vブレーキなもんで強力ですね。

DSC_4947_convert_20190828232041.jpg

 試乗してみても、かなり走る小径と判断出来ますね。折りたたみも生きているので、旅のお供なんかにもけっこう最高な相棒になるかも・・・ですね。駅で組み立てて、サクッと長距離!タクシー代もかからず、一日数台の田舎バスに振り回されることもなく、自転車でしか見られない景色が、人が、食物との出会いがあるでしょう!

 旅のお供、その他にどうでしょう?
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4138-b1fe0512
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター