メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |大型新人登場! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

大型新人登場!



 フレームは小さいのに、大きく見える一台です。

 それというのも・・・、
090219ste.jpg
ステムが140ミリなんていうバカ長なんですよ。
ピラーだって・・・、
090219pira.jpg
まだまだ長く延びる設定です。

持ち込んできたのは、まだ14歳、中学生のO田君。
身長は178センチ、まあ、大きいかな?とその足のサイズを聞いてびっくりです。

なんと30センチ!!!

相撲部屋のスカウトじゃないけど、足と手を見て将来の体格がわかるというとすれば、この子は将来190センチ前後になるんじゃない?

持ち込まれたのは、相当時代がかったブリジストンレイダック。
小柄なおじさまが、乗っておられたその車体を持って当店に登場です。

聞いてみると、水泳はもう全国大会レベルなんだって。
少年の面影はありますが、もう芯はアスリート顔。
この体格・・・、でいったい何のため?

これまた聞いてみると、水泳がけっこうできるので、トライアスロンをやってみたいという・・・。

この子なら相当行けますよ!もうこの体格が才能です!

ただ、近未来の彼の成長および体格を見越すとこのフレームでは小さすぎます。

といって伸び盛りの彼に、新品を買わせるのもまた・・・。

となると、あるものを使って、いかにもたせるか?これが課題となりました。

そういうわけで、物干し竿式のステムとピラーの長さ、あとハンドルのリーチでカバーすることになりました。

コンポだって・・・、
090219dhire.jpg
多少旧式ですが105だよ。

090219han.jpg
シフターだって、中古だけど、手元変速、それも9速だ!

大学生の、T造君だって、最初はWレバーだったんだから、中学生でSTIの9速なんていうのは、かなり贅沢なスタートだ!

とはいえ、それだけのものに乗るだけの才覚はありそうなので、楽しみだよねー。

そして、気合いのはいったのがホイール!
090219kumi.jpg
もちろん手組、八本取りのダブルクロスだ!

なーんていってもわからないだろうなあ・・・。将来の体格のでかさを支えるために、丈夫に堅く組んだ、というわけだ!

中学生からの自転車としてはこれで十分なんじゃない?
これでしっかり走り込んで、水泳やって、ランニングと学業をすれば、恐ろしいものに化けるだろうなあ。

幸い、今年から当店より登録選手も出るし、鹿児島からあの鹿屋体育大学からトライアスリートが、上京するし、そうそう、二十代半ばからトライアスロンデビューする人もいる。

一緒に走って、集団走行を覚えるなんていうのもいいね。
そこそこの練習環境は整っていますので、いかようにも化けてくださいよ!

お母様と一緒に来られましたが、探したのは本人自身。
なんかこの自転車屋なら、こんなことでもやってくれるかな?と思いまして・・・。

うれしいこと言ってくれるじゃないの!

では、かわいい子にはせいぜい旅をさせますよ、イヒヒヒヒ!

楽しみだなあ・・・、彼の登場で、一気に若手がいい緊張感を背負うでしょう。

今年のシーズンからは、選手たちの動きも見逃せません!

押すぞ!!!

090221oka.jpg
ヨッ!大器!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

お久し振りです。
凄いですね。

小さいフレームで大きい人の体格をカバーする為に、試行錯誤する。

中学生だから、新しい物では無く、今ある物を使って工夫する。

本当に凄くて、素晴らしいですね。
【2009/02/19 19:04】 URL | 真 #- [ 編集]


20代半ばからトライアスロンデビューしようとしてる人です。

むむむ、噂の彼のマシン(&本人写真)ですね。

果たしてライバルと認めてもらえるのか、不安ですが、着々と体力づくりに励んでおります。

納品が待ち遠しいです!!

【2009/02/26 12:56】 URL | なべあつ #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/416-35aaeb01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター