メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |大恒例の狸祭 次回は十一月十六日だよ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

大恒例の狸祭 次回は十一月十六日だよ!

000 71039179_2220250841410172_8123545175659118592_n_convert_20190930172421

 八月にまた大好評いただきました、狸祭ですが、飽きもせず十一月にも執り行うことになりました。

 十六日土曜日ね、その日が雨だったら十七日に順延。

 遊びに来られる方はもちろんのこと、出店希望者も募集します、もちろん物販でもいいし、マッサージ類の無形のサービスなんかもこれまた好評なんだな。

 000 67434946_2137752609669806_8893111312607870976_n_convert_20190817014348

 生ビールが出ましたり、近くのカフェがお酒出したり、アレックスさんのコーヒーや軽食がとびだしたりと・・・。

 000 68291352_2140684729366784_9125663450721157120_n_convert_20190817014403

 その他店主の出す、謎の食材、ラー油あり、豚足あり、軟骨ありの訳の分からない、それでいて「はまる」飲食なども出ますよ!

000 20190720234226b04

 けっこう賑やかに昼間から夕方までやって、今度は会場を二階の響き床に移しての、ライブ、飛び込みライブのそのままお疲れさん宴会に突入するなど、昼から夜まで大盛り上がりの、狸祭。


 十一月だと少し寒くなるかも知れなければ、各所に七輪などを置いてもいい、というような話も出ている。年に四回ぐらいはどう?なんていう説も出ていた、そうなると十一月の次は極寒の二月か?そうなると七輪、薪ストーブなどが出る冬バージョンなんて祭りに発展していったりしてね。

 参加する方々のアイデアと熱意によって支えられ変形展開していく有り様は、まさに狸の七変化なのだ!
 
 遊ぶもよし、仕掛けて稼ぐもよしの狸祭、いずれの参加もお待ちしています!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4176-98b9f015
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター