メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |サイクリングシーズン到来 その黒い影 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

サイクリングシーズン到来 その黒い影

youkilis_stolen2.jpg

乗る人が増えると、盗人も増える。
統計的傾向でしょうが、腹立たしい。

高円寺の姉妹店、ビーンズさん所属ライダーの一台が盗難にあったようです。
以下スペックなどですので、お見かけの方!
ご一報お願いいたします!


残念な事にまた1台盗難に遭いました。
以下、詳細です。長文ですが目を通して頂ければ幸いです。
上の画像は最近の現車画像です。
下の画像は判り易く最新の状態にパーツを合成加工した画像です。

・発生日時 : 2009/2/22(日) 19:30-20:00のあいだ
・発生場所 : 東京都 渋谷区幡ヶ谷 2-17-1
        ライフ 幡ヶ谷店前
        ワイヤーロックで施錠していましたが固定物と連結していませんでした。

・フレーム
 パナソニック FP29S(ピストフレーム)
 カラー:ブラウン
 サイズ:479mm
 フレーム番号:08070066 
 トップチューブ前方両側に金文字で「Panasonic」ロゴ。
 トップチューブ後方左側に「risa」のネーム入り
・ホイール
 デュラエース ラージトラックハブ x ビーンズオリジナルリム wapper42 シルバー
 フロント:ラジアル組み
 リア:6本取り
 他に同じホイールは存在しません
・クランク:TRUVATIVE シルバー
・チェーンリング:TRUVATIVE 48T グレー
・コグ:ビーンズオリジナル 17T
・チェーン:シルバー
・ペダル: シルバー
・クリップ:三ヶ島 鉄クリップ
・ストラップ:三ヶ島 α-Fit(レザー) ブラウン
・ステム:日東 NJPRO AA 80mm シルバー
・ハンドル:日東 B123 AA シルバー
・グリップ:スプリンググリップ ダークグリーン
・サドル:カシマックスエアロ ブルー
・ピラー:kalloy φ26.8 シルバー
・前ブレーキ:ダイアコンペ フロント用ピストブレーキ シルバー
・後ブレーキ:ダイアコンペ リア用ピストブレーキ シルバー
・ブレーキレバー:ダイアコンペ MX122 シルバー
・タイヤ:ビットリア ザフィーロ?オールホワイト 前後共

発見、または情報をお持ちの方は当店までご連絡頂けると助かります。
phone / 03-5929-1959
e-mail / tm@endo-do.jp
何卒、皆さんのご協力を、何卒宜しくお願い致します。


と、いうことです。
リンク先からビーンズさんのブログにも入れますので、ご参考にしてください。
事故と盗難に、気をつけましょう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

ご協力ありがとうございます
ビーンズの増田です。早速のご協力ありがとうございます。
お互い施錠に気を配り、周りの自転車にも目を光らせる。
当たり前といえば当たり前なんやけど、嫌な渡世すね。
今後とも宜しくお願いします。
姉妹店ではなく兄弟店です(笑
【2009/02/23 18:24】 URL | msd #195Lvy4Y [ 編集]


本当共同戦線です!

これからは兄弟店といたします!
【2009/02/24 10:10】 URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #JjuufYjI [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/418-c49f6496
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター