メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |最大級の台風が来るそうです 準備しましょう! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

最大級の台風が来るそうです 準備しましょう!



 この土曜日は、多分関東で今まで体験したことのない規模の、超大型台風が上陸するといってます。

 雨も風も、もう超ド級の台風だそうです。中心気圧が900ヘクトパスカル・・・1気圧から100ヘクトパスカル低い超低気圧です。これだけで1メートル海水位が上がってしまう・・・。それに高潮の影響。

 海水温が高いということで、これほどまでの化け物台風が発生してしまうでしょうか?

 因果関係は分からねど、もしこれが温暖化の影響だとしたら、あのスエーデンのオネーちゃんを冷笑していた向きは、大反省・・・はしねーな。冷笑の目的は冷笑だから・・・。まあいい。

 想定外のことが起こる、23区内の三割が水没するとさえいわれています。

 DSC_7027_convert_20191010230712.jpg

 焼け石に水かも知れないが、当店も台風対策しています。

 DSC_7028_convert_20191010230723.jpg

 地上にある自転車を集めます、明日この上に、重めのタンダムなどをおいて、ヒモで固定しようかと思います。

DSC_7032_convert_20191010230744.jpg

 柳さんの鉄箱の上の自転車は早々にかためて縛ります。

  DSC_7031_convert_20191010230734.jpg

 鉄箱の上のホイール類もこのように縦横無尽に縛り付けました。

 DSC_7035_convert_20191010230823.jpg

 もちろん張力を高めるために、カンヌキ縛り、南京縛りでキンキンに締め付けましたんで、大丈夫だといいんですが。

 DSC_7034_convert_20191010230811.jpg

 本来なら、新装開店のために屋根を貼る予定でしたが、このように資材も集めてヒモで固定しています。

 DSC_7036_convert_20191010230839.jpg

 看板自転車ですが、通常の台風ぐらいなら針金で固定しているので大丈夫なんですが、今回はたたむことにします。

 DSC_7038_convert_20191010230851.jpg
 
 はい、日曜日に起きられるといいね。

 DSC_7039_convert_20191010230904.jpg

 さて、これらの看板も今回大丈夫かな?

 とにかく、今回の台風の規模は、絶対に油断してはいけないレベルだそうです!

 水没の想定される地域の方はくれぐれも油断されませんように。

 皆様の無事を祈ります!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4187-e9872408
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター