メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |本当に気をつけましょう!超大型台風接近中ですぞ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

本当に気をつけましょう!超大型台風接近中ですぞ!



 充電池をかき集めて、昨日から充電し、そして完了。

 DSC_7042_convert_20191011162709.jpg

 懐中電灯・・・実はまだあるようだが、かき集めるとかなりあるね。でも、当店のある西東京市の真上を今回の台風は通るようだ。停電地域という予想も出ている、まああっても邪魔じゃないので、いいか。

 DSC_7044_convert_20191011162725.jpg

 単三三本で動くラジオ、これも準備OK。そもそも店主はラジオっ子なもんで、ラジオの聴き方は知っている・・・。なんていうと、誰だって知っているよと言われそうだが、イヤ実は、そうでは無い。ラジオ脳というかラジオ耳のできている人とそうで無い人とでは、かなりの聞き取りに差がある、ということは今まで各所で確認している。

 テレビしか見ていない人は、ラジオの聴き方が分かっていない・・・ともいえるかも知れないな。

 DSC_7045_convert_20191011162736.jpg

 昨夜済んだ、ロープ内容に緩みはないようだ。
 
 DSC_7046_convert_20191011162747.jpg

 看板自転車も暫し、お休み。

DSC_7047_convert_20191011162757.jpg

 この辺はまた今夜にでも確認と、再縛りなども。

 DSC_7049_convert_20191011162829.jpg

 飲料の備蓄は、まさに売るほどある。常に新陳代謝しているために、賞味期限で怪しいものはない。ノンアルビールもあるよー。

 そして、その背後には・・・

DSC_7048_convert_20191011162813.jpg

 こんな感じで同じ量くらいの飲料がストックされている。これも3.11の際の教訓からやり始めたことで、固形物はないながら、水分さえあれば、人間なんとかなるというところね。

 とにかく、皆様ご無事であられますことを、お祈りしています。

 台風後、また!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4188-1a0ace80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター