メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |これにしてやった! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

これにしてやった!



  先日、やったリュックに、邪魔にならない程度工具を集めては入れて、それを背負って、店主の手伝いと称して、今施工中の単管二階にあがってきては遊んでいる子狸の話をしましたが。

 DSC_7180_convert_20191029221023.jpg

 本日をもちまして、子狸も無事九歳を迎えることが出来ました。そんなわけで、そろそろ道具というやつを持たせてやろうか?なんてことを思ったわけであります。

 店主は自分の道具というのは五年生ぐらいだったかな?なんか工作をやるときのために少しずつ集まってきたものを一つの箱に収めていた。

 後は家にあった工具、これもまあ一般的なそれだけ見たら何に使っているんだかよく分からない工具類の一式があった。その後また別の家からもらったものが加わっていた。

 ちっとも使いこなされていなかった、まあ仕事では使っていなかったので、当たり前なのかもしれないが。

 よく使い方も分からず、壊したりしたもんだ。店主の親は作るより、売る仕事の方だったためかな?工具はあるが、そんなに使われていなかった、なので迫力を感じなかったのかもしれない。生きている道具ではなかったからね。

 その点子狸とは、道具との距離が相当違うだろうな、とおもう。どちらが恵まれている、というのではない、境遇の単なる違い、というだけだ。

 ただ、自分は与えられなかったが、こいつに初期的だがちゃんとした工具を与えてみたら、どうなるだろうか?とふと思ったのである。

 百円ショップのものでは無い、プロでも使っておかしくはないものを選んでやったらどうだろう?まあ、すぐには分からないだろうが、その内それなりの迫力というか道具というもののすごさが分かるんじゃないか?と勝手に考えているんだが。

 DSC_7237_convert_20191031221425.jpg

 ドライバ、プラスとマイナス。金槌、プライヤー、六角レンチ束、以上を授けてみた。

 すべて店主が使ってもおかしくはないもの、現に使っているものなんかも含んでいる。これをお前のだよ、お前の管理下で、使うとき使え、それだけいうことにする。

 まともな道具をやることは一端の扱いをしてやることでもある、という気持ちは忘れないでおかないとな。

 まあ、子狸にはしばらくこうした意味はわからない、通じないかもしれないが、これも一つの種まきのようなもんだ。目先の楽しみはレゴだのベイブレードだのに取られるかもしれないが、後の発芽と、成長からすれば、比べものにならないはずと思っておこう。

 そう、種をまくということをしておくことかもしれない。それがいつ、どんなタイミングで発芽し、定着し、成長していくか?は蒔いた人間には分からない、ただ蒔かなければ、そうした展開には絶対にいかない。

DSC_7240_convert_20191031221437.jpg

 まあどんな花になろうかは分からねど、間違ったことはやっていないという確信はなぜかある。これが何かのいい引っかかりになることを大いに期待したいところである、九才おめでとう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4209-d436a5c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター