メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |二月十一日は稲城クロスです tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

二月十一日は稲城クロスです



 二月の十一日、神話に基づく紀元節の日になりますが、この日は稲城クロスの日となります、第四回だそうですよ。場所は、多摩川の河川敷、正確には 東京都稲城市、稲城北緑地公園、河川敷特設コースですね、当店前の東伏見通りを南下して、多摩川大橋を渡ります、そして川沿いを遡上しますとすぐに、稲城大橋という橋がありまして、そいつを一本越えるとあるのが、この会場になる公園です。

 朝は早いですね、レース自体は九時スタート、色々なカテゴリーがありますので、かなり楽しめると思います。

_2019-12-26_2_22_08_convert_20200114221548_20200210193858747.jpg

 コースもかなり本格的な感じがしますね。

 ここに朝から店主は、ボランティアかねていると思います。

 もちろん、距離からいっても自転車で行きますよ。その車種といえば・・・、

DSC_1666_convert_20190210221028_20200210201055dc1.jpg

 こいつで行きます!これは元パナソニックピストでありますが、

DSC_1668_convert_20190210221049_2020021020105632d.jpg

 台座取り付けて、ディスク化しているんですね。

DSC_1676_convert_20190210221142_20200210201058cff.jpg

 伝わらない方には何を言っても伝わりませんが、コイツはエンド幅120㎜のまま、ディスク化したハブで組んでホイールを履かせています。

 ディスクのシステムはもちろんTRP!!!いずれこの稲城クロスで、出店出せたらなあ、なんていう下心もあります。

 まずは、視察とお手伝い。お時間のある方は、冷やかしもかねて、是非是非、おいでください。

 レースにはレース特有のいい緊張感と弛緩が交互に来る、なんとも言えない雰囲気があるんですね、いいもんです、よろしければ向こうでお会いしましょう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4313-62f9bc11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター