メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |九年越しの若草物語 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

九年越しの若草物語

000 201105121934105b3

 今を去るまる九年前、2011年5月でありますね、四人姉妹がやってきて、旧店舗の庭で自分で自分の自転車を自家塗装していたんですね。

 000 20110511211334d0d

 四人姉妹の、長女と次女です。三女はまだ三歳ぐらいで、四女は当店の子だぬきと同じまだ一歳いってなかった・・・。上二人が自家塗装、下二人は子供遊びをしていたかな?

 当時は、東日本大震災から二ヶ月しか経っていない、地震だけも大変なところに、福島の原発事故もあって、こうしたほのぼの写真だけでは捉えきれない、何か緊張感のようなものがあったと記憶しています。

 でも、そんな中で始まった、まだまだ幼児による二台自転車の自家塗装でありました。

 詳しい内容は、こちらのブログにありますので、ぜひそちらをご覧ください。

 あと、もう一つの内容はこちらとなります、こちらは妹編ですね。
 
000 20110512193411e2c

 周りが草原の中に一軒建っていた、当時の当店の庭で、自家塗装でありますよ。

000 2011051121133599a

 お姉ちゃんが二色塗りをやったもんだから、妹も負けじと二色塗りに挑戦、よくやったよね。

000 110512

 組付けは、当店がやりましたが、これ小学生がよくやったよね・・・といういい出来です、これはお姉ちゃん。

 000 110511

 こちらは妹、次女の作です。サドルなんかは銀で、グリップも銀と、ちゃんとそれなりに考えられている。

 DSC_0022_convert_20200508192808.jpg

 そんな自家塗装自転車が九年の時を超えて、またメンテにやってきた。もしかして、三女と四女が乗り継ぐのかしら?

 しかり、長女の二色塗りはまだ健在。

DSC_0043_convert_20200508193038.jpg

 そして、次女の二色塗りだって、健在だよね。

 DSC_0023_convert_20200508192759.jpg

 タイヤ前後とも取り替えて。

DSC_0024_convert_20200508192749.jpg

 ワイヤー類も交換。

DSC_0025_convert_20200508192740.jpg

 チェーンから、スプロケからも交換していくと、これがまた元に戻ったように走ります。

DSC_0039_convert_20200508192722.jpg

 単純な構造しているものは壊れにくいよね。流石にプラのホイールに歪みはあるが、まあ、気にしなければ、そのまま乗れます。

 DSC_0041_convert_20200508192713.jpg

 ワイヤー、グリップなんかを変えると、また顔が少し変わった感じになる。

 DSC_0021_convert_20200508192822.jpg

 もうこれを作った長女は大学生となって、地方にいるようだ、森林についての学問を修めるという。


DSC_0038_convert_20200508192731.jpg

 これを作った次女は、高校生ということか・・・。九年経てば、子供は相当育つね・・・。

 そして、三女、四女がこいつをまた受けついで、自家塗装?するかな?

 四人姉妹といえば、若草物語が有名だが、ちょっとした家族の記録が、当店ブログにちょこっとだけでも記録されている、それが九年前のものということになると、記事は寝かせるだけでも、価値は生むのかも、などと思う。

 あと店主が、書けなくなるまで一体何本になることやら、今四千半ばの量になる、この姉妹の記事はちょうど千本目の頃であった・・・。

 一万の大台にいずれ届くのかしら?そしてその後は・・・、サーバーがなくなるまで、墓石のような、大量のブログが残るというわけか・・・、ご迷惑なことかもしれない・・・ね。

 ともあれ、若草物語、絶賛進行中!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4415-c3bd0c6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター