メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |いよいよ多角経営へ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

いよいよ多角経営へ



 当店一階に、実は使っていない台所が一つあった。まあ使っていないとなると、倉庫状態になってしまっている。

DSC_0376_convert_20200528222524.jpg
 
 とりあえず使わないものしまっておくか・・・という感じね。

 ただ、それだけで寝かしておくのももったいない、水は出るしね、電源もきている・・・、なんか利用できないか?

 ならいっそ保健所の許可でも取ってみる?営業許可ものを作る場として、作り変えでもしましょうか?という話が持ち上がって、ここ二週間。徐々に事が動いてきた。

DSC_0377_convert_20200528222514.jpg

 通常二層式の流し台がいるんだが、なんと皿洗い機があれば一層式でもいいというんだな。だったら、皿洗い機のできるように水道周りを変えればいいということになる。

 ホームセンターをうろついた結果、アダプター対応で蛇口はそのまま使い続けることができると判明。 

DSC_0380_convert_20200528222504.jpg

 こいつね。安くはないが、二層式を購入して、流し台を動かして・・・なんて手間を考えたら、安いもんだ。早速購入なんだが、水道系の規格はインチなのか?ちょっと冷や冷やだったな。なぜって、コンプレッサーの規格もインチ系で、だいぶ勘違いして、アダプターで対応しなければならなかった過去があったからだ。

 DSC_0381_convert_20200528222455.jpg

 元栓止めて、外して径を測ったり慎重にアダプターを選んだわけでありました。

 DSC_0382_convert_20200528222445.jpg

 元栓と、この間にアダプターを挟むことに。

 DSC_0385_convert_20200528222437.jpg

 なんとか・・・、なんとか・・・。

 DSC_0387_convert_20200528222426.jpg

 このような脇から皿洗い機に繋げるための仕掛けが必要だったのだ。シーリングテープよりパッキンが大事なようで、後者がしっかりしていれば、前者を要らないくらい。

 しかし低層での水の圧って馬鹿にならないね、ちょっとやそっと締めたと想っても、本栓開けると脇から吹き出す、焦ってまた本栓締めて、増し締めし直す、そんなことを繰り返しましたわ。

DSC_0400_convert_20200528222413.jpg

 おかげさまで皿洗い機が置けまして、接続完了。動作確認よーし!

DSC_0404_convert_20200528222347.jpg

 こんな感じで、付きましたね。

DSC_0401_convert_20200528222404.jpg

 調理台を置きまして。

 
DSC_0403_convert_20200528222356.jpg

 冷蔵庫も置いたので、ちょっとした・・・いや、立派な台所ということができますね。

 そして・・・、忘れちゃいけない、

 DSC_0406_convert_20200528222338.jpg

 これですね、石鹸液のタンク。これも保健所指導のものであります。

 まあ、最低限の申請状態、最短で許可をもらうための設備ですが、これでもし取れたら、晴れて正式に店主の作った自転車じゃない、飲食物がこの店から出ていくことになります。

 これぞ、多角経営の始まり、始まり!ということで、他の料理人も集めて、分厚い内容とアイデアで、ご近所さん共々元気にしながら、やっていこうと思います!

 さあ、審査はどうなるかな?ドキドキだが、必ずパスしてやろう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4437-44a458cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター