メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |感謝の完車 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

感謝の完車



 ボチボチですか、ようやっとフジの09年自転車が入ってきそうな気配です。お待たせしている皆様、もうソロソロだと思います。

 今回はカーボンのフジロードです。

 カーボン・・・です。

 やはりパイプというかその形状が面白いですね。
090416top.jpg
トップチューブですが、平たくシートに近づくにつれて、太くなります。

090416head.jpg
ヘッドチューブ付近、溶接しろというか、この体積で下りの時など加重される付近の剛性をあげているんでしょうね・・・、たぶん。
090416bottom.jpg
剛性といえば、クランク付近、ここもゴッツイですね。ワイヤーがカーボンフレームの中を貫通しています。
090416stey.jpg
チェーンステーも、エンドに向けてしなりながら末広がりです。コレで振動吸収でもしてくれるんでしょうね。

これで長距離を乗ったときどう体に疲れが残るか・・・、なんて色々試してみたいですね。五十キロ以上スピード出したら、どうなるんだろう・・・?

コンポ類はアルテグラ
090416dhire.jpg

サドルはヴェロですが、
090416sad.jpg
フィジークに似ています。

申し分のない一台です。

こういう完成車、最近はなかなか出ませんが、ありがたいことです。
珍しい車体に触れることが出来る、というのもいいですね。

たぶんステムやハンドル幅などは変更すると思いますが、盗難から一年半手前、久々のロードということになりましょうな、S保さん!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


いよいよですね!

今か今かと待ち遠しいです。
【2009/04/21 15:24】 URL | なべあつ #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/444-a72aa1ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター