メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |すでに改造車? メンテ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

すでに改造車? メンテ



 ジャイアントの多分相当ボリュームゾーンの車体がやってきた。スペシャで言うとシラスのようなもんだろうな。

 それが・・・、

 DSC_1374_convert_20200722161833.jpg
 
 すでにドロップハンドルが付いている。あれ?このタイプであったっけ?しかも怪しいことに、

DSC_1379_convert_20200722162003.jpg

 バーコンが付いている。デフォルトの車体でバーコン使うか?あたかも当店を通過したような自転車ななんだが、ガウ性が持ってきた。

 廃品系からもらったということだ。乗れそうなのがあるから持っていきな、ってなもんだろうね。

 DSC_1382_convert_20200722162114.jpg

 ステムはジャイアントのものだが、ハンドルはデダもの、やはり怪しいなあ。

 DSC_1370_convert_20200722161749.jpg
 チェーン交換。

 
DSC_1371_convert_20200722162026.jpg

 ワイヤー系も一式交換。

DSC_1372_convert_20200722161812.jpg

 スプロケも交換したほうがいいだろう。前の人があまりシフトをしなかったようだ、一部歯飛びがすごい。

DSC_1383_convert_20200722162224.jpg

 これからこの手のクロスバイク、またはそれもどきからこの手の3枚ものは無くなるんだろうなあ。そういう意味で、貴重かもしれない。

 DSC_1373_convert_20200722161853.jpg

 ブレーキ調整に、シュー交換。走れて止まれないといけないのが、自転車・・・。

DSC_1380_convert_20200722161937.jpg

 ホイールは、スポークがまばらだね、こんなとこ頑張らなくてもいいのに、通常均等のホールに32本スポークで実直にやってくれれば、こうした際の調整も楽なのにね。こんなところに完組色を出さなくても良い!

 DSC_1368_convert_20200722161732.jpg

 体格もいい学生くん、もしかして、この車体で化けるかもしれないね、なんてあまり期待しないで夢想したい。

 しかし、ショートvに、バーコン、いかにもクロスバイクを改造したような・・・、見れば見るほど当店を通過したような一台・・・・、ドロップ化のついてのブログを掘ってみようかな?なんか出てくるかもしれないな。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4494-ae80036c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター