メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ついに届く 謎の黒コンポ 今後の主流に・・・???!!! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ついに届く 謎の黒コンポ 今後の主流に・・・???!!!



 怪しげな包が届きました、大阪からですね。

 開けてみっか・・・・。

 DSC_2150_convert_20200830000052.jpg

 こんな包がまた出てきた、怪しさ全開だな。

 更に踏み込んで開けてみると。

DSC_2151_convert_20200830000041.jpg

 プチプチに包まれて、なんとも密輸感満載だな・・・でこいつはというと・・・、

DSC_2152_convert_20200830000031.jpg

 怪しい謎の黒コンポのリアディレラーがでてきた。通常完全コンポではないながら、ほぼ単体では売られていないところを考えると、もちろん当店は一個から出荷することができますよ・・・という一
つアドバンテージが付いた。

 先日も、このメーカーのリアディレーラーのみが壊れた際、そこだけ単発で交換した。それができたのも、こうした発注が今月から可能になったからなのね、エッヘン・・・。

 そして続くと?

DSC_2153_convert_20200830000023.jpg

 箱が3つ出てきた。箱付きもあるだ・・・。

DSC_2155_convert_20200830000014.jpg

 ちゃんとメーカーの名前入りの箱もあるんだ・・・、でも謎の黒コンポには代わりはないが、早速開けてみよう。

 DSC_2156_convert_20200830000005.jpg

 今回届いたのはこの組み合わせであります。シフター二つ、正確には一つ、そしてリアディレーラーが一つ。その名は1*11というもの、つまりフロントはなし。フロントシングルに、リアが11速。

 というもの、ということは?そう、こいつは今流行りつつある、グラベルコンポを模したものといっていいでしょう。

DSC_2157_convert_20200829235957.jpg

 こいつは相当のワイドレシを吸収できそうな、ディレーラーだね11から48とかね・・・。

 DSC_2158_convert_20200829235947.jpg

 これが右のシフターブレーキレバーね。ここでブレーキを引き、同時にシフターとして11速を掌ります。

DSC_2159_convert_20200829235939.jpg

 こいつの仕様は、一番似ているのが、スラムのダブルタップというやつです。ちょっと使えばすぐに慣れる。レバーは、引く方向と、左ひねりの二方向に動く形式をしています。

 

 一方で、左はというと、フロントがシングルなんで、シフトの機構はありません、ということはただのブレーキレバー?というと、はい、そうですとなります

 DSC_2161_convert_20200829235919.jpg

 これは、ブレーキレバーだけの機構があればいいが、そういう意味で見ると、いらないものが残っている、といえるね。シフター用にも使えるように、基本設計はあるところまで同期させ、製造の途中から過程を省いて、このような形にしたんだろうね。

 だからか、ただのブレーキレバーとしては、いらないものも付いているように思いますね、その分重いが、いかにも途中からグラベルコンポを思いついて突貫で作った感じが面白い・・・。やってくれるぜ謎の黒コンポ。

 ということで、日本の正規代理店ができ、そこから初めて正規ルートで入ってきた、謎の黒コンポ。今後は、また別の組み合わせのものも続々入荷してきそうだ。

 今後当店初の改造実用車などは、この黒コンポを使うことが殆どになるかと思います

 楽しみにねえ・・・。

 さえ、今回はこいつで、なんちゃってグラベル車体にされたい一台を何とか仕上げていかないといけません。そん辺を含めちょいと注目しておいてほしいです、シマノ、カンパ、スラムに続く第四選択肢として、食い込んでいくと思いますんで、色々と期待しておいてほしいですね。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4536-a211fd05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター