メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |狸市 ハロウィン 飲食編 すごい補給食あり! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

狸市 ハロウィン 飲食編 すごい補給食あり!



天気に恵まれて、狸市ハロウィン複数の仮装、変装、コスプレさんたちとの間で、ワイワイやっておりますが。

飲食物も充実しています。米!茨城からやってきたマサエ農園。省農薬の手作り米なんだが、キロ三百円ちょっとと信じられない値段で出しています。

 それに手製ポン酢に、手製梅干しと。体の基本になる食物です。

DSC_3412_convert_20201031140032.jpg

 当店のカーゴバイクを利用した、駄菓子屋さんも来ています。大体一個十円でやってますね。懐かしいものもありますが、自転車の補給食といったら・・・、

DSC_3427_convert_20201031135859.jpg

 このチョコレートくらいかな?あとは口に入れた途端に消えてしまいそうなものばかり。

 そして、今回すごいお菓子作家の参加が話題です。

 DSC_3422_convert_20201031135935.jpg

 その名もアコペさん。手作り菓子を新宿ゴールデン街のクリシュナという店で出してもいるお店です、というより作家さんですね。

 DSC_3414_convert_20201031140023.jpg

 こちらがアコペ先生なんですが、この方の作るお菓子が日持ちして、高カロリー、つまり自転車乗りの補給食として、ほぼ最適なものと思えるものが並んでいます。

DSC_3415_convert_20201031140011.jpg

 説明するまでもなく、ちゃんと書かれていますね、適度に硬くて食べごたえあります。詰まっていますね。

DSC_3418_convert_20201031140001.jpg

 これも説明いらないね、ピスタチオの香りがいい、変なものも入っていないので、安心して背中にもっていけるよね。

 DSC_3419_convert_20201031135952.jpg

 さっきのは乾燥したものだったが、コチラはしっとりしたもの。喉の通りのことを考えると、こうしたものあっていい。日持ちするんだって、防腐剤なんてなくてもね。

 DSC_3420_convert_20201031135944.jpg

 これはひと粒で相当カロリーがありそうだ。これを食べながらハンガーノックを回避する、登山家の人なんかも大分買っていくんだと、なるほどだ。

 DSC_3423_convert_20201031135927.jpg

 お進物にも使える、パック入り。とにかく仕事が丁寧だよね、味もすごいうまい!

 このアコペ先生、狸市の常設店になってくれないかな?なんて思っているんだが・・・、自転車乗りのファンが増えれば、それも夢でないかもね。

 DSC_3424_convert_20201031135917.jpg

 そして狸市といえば、タブカフェさんのエンパナダ。これは人気ありありだ。置いて売ると大抵完売、そしてその誘い水になるのが、

DSC_3425_convert_20201031135909.jpg

 このトウフドーナツ。このファンは根強い!安すぎでしょ、と思うが、まあこれで喜んでくれたらと、タブカフェさんは値段を替えない・・・。

 ということで、もっと休日自転車乗りの方々が立ち寄って、翌日、または当日の補給などに狸市を使ってくれるようになったら、この手は充実していくんだろうね、とも思う。

 夜の狸市は、かなり盛り上がってきている。これから冬を迎えるための準備もしていかないといけない、薪ストーブの季節が戻ってきたね。

 一年前からすると考えられない展開が起きている、コロナ・・・災い転じて福としなければ、生きてはいけない・・・。

 ますます展開していく・・・行かざるを得ない、生き残るためにはね。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4606-64d2a18d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター