メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |早く来い来い黒コンポ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

早く来い来い黒コンポ!



 レーサーを引退するということでした。もちろんプロのとかではなくて、ロードレーサーに乗ることをやめるということらしいです。

 初老と言ってもまだまだ若い、同じ年で乗っている方もいっぱいいます。

 でも、小径車乗っているし、それと生活との相性もいいし、すでに数年乗っていないから、ということで託していただくことになりました。

 最後に家から当店まで、最後のサイクリングをした際、オヤ?!やっぱりいい自転車だな・・・と思ったそうです。

 そりゃそうでしょ、街道走らせれば一級のロードレーサーという車体なんだから。

 だったら、もう少し置いておいて、乗るという選択肢、乗る生活ということの再イメージ化でもされてみれば?とも提案してみたんですが。

 少し躊躇もありながら、それを断ち切るように、イエ、やっぱり今の生活と今後の生活を考えると、これに乗る余地はほぼないだろうということで、託しておいて行かれました。

 これは本体はアルミのレーサーなんですが、

DSC_3444_convert_20201031164114.jpg

 前輪にしっかりしたカーボンフォークがついていてショックを吸収してくれる。

 と同時に、今はもう絶滅種、そしてそれがゆえに再開発されることはほとんど見込めないという意味で、大変貴重な過渡期の一台の象徴である・・・と随分前置きが長いですが・・・、

DSC_3441_convert_20201031164136.jpg

 カーボンバックの車体でもあるんです。

 DSC_3443_convert_20201031164123.jpg

 アンタレス、有名自転車店のオリジナルとして、今でも作られてんじゃないかな?しかし、かのビアンキに続き、またしてもカーボンバックの希少自転車がやってきたとは・・・。

 こいつはどう、再生させてやろうか?と思うが、もうあれしかないね・・・あれ。

 DSC_2690_convert_20200928105944.jpg

 これだよ、これ!謎の黒コンポしかないでしょ!こいつしか!

 そろそろ、大量仕入れの時期が来るそうだ、今まで入荷したこともないやつもまた、来るんだって!さあ、楽しみだ、どんな奴らがやってきて、どんな展開になるか?ということだ。

 なので、

DSC_3439_convert_20201031164156.jpg

 今付いている、旧型のティアグラは、全て外して、謎の黒コンピに一変させてやろうじゃないの!

DSC_3433_convert_20201031164216.jpg

 決して悪くはないが、割に合わないコンポとしてのティアグラ。

DSC_3435_convert_20201031164206.jpg

 クランク回りは鳥の巣クランクにしてやろうか?いやいや・・・もうすこしQファクターでも意識した、クランク長も意識したやつにしようか・・・?

 DSC_3440_convert_20201031164148.jpg

 オットット、流石にこのホイールはふるすぎる・・・。ので、こいつは組み換えかな?分厚いディープリムで組むのも悪くはないかもね。

 DSC_3445_convert_20201031164105.jpg

 ウ!暫く消えていた、ITMの懐かしいハンドル・・・、この辺はしっかリ残して使おうかな?

 DSC_3431_convert_20201031164229.jpg

 中心がしっかりアルミでできていて、前後にカーボンのしなりとショック吸収性が来ている、過渡期の設計思想そのままの車体、カーボンバック。

 この希少レーサーが、謎の黒コンポにて再生される・・・、もちろんできたら、好評発売中ってなもんで、発表いたしますぜ!

 もうすぐくるでしょう、早く来い来い謎コンポ、早く来い来い黒コンポ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4607-e25b20bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター