メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |重いものを運ぶぞー! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

重いものを運ぶぞー!



 こいつで百キロ近いものを運びたいんだが・・・という相談を受けたんだが、そんなの載っけて運べばいいだけじゃないのと、簡単に切り替えしたんだが。

 DSC_3586_convert_20201109215555.jpg

 こいつの最大積載量が150キロって書いてあるんで、なんも問題なんかないはずじゃないの・・・。

 イヤ、そうじゃなくてね、こいつで運んで軽トラに載せたいのよ・・・という。

 ウーン、ということは数十センチの高さに持っておいくということなのね。・・・単に平地を運ぶんじゃなくて。

 そうなると話は違うよね。クレーンのようなものなしでどうやって五六十センチの高さの軽トラの荷台に載せるか?ということなんでしょ?

 そりゃ、全く話が違うよね・・・さあ、どうしましょ?

DSC_3589_convert_20201109215534.jpg

 後ろから押す係と、前からこんな綱をかけて引っ張る係と分けたほうがいいかな?

DSC_3591_convert_20201109215523.jpg

 前に綱を付けて、後ろから一人が押して、前から一人が引っ張るこの形式にするとしましょうか。そうなると、綱を引っ掛けるところを前側に付けないとね。だったら・・・

DSC_3588_convert_20201109215544.jpg

 と、荷台をひっくり返すとなんかよ、プラの補強入り板だけなんじゃない、これじゃあ綱を引っ掛けるところはなさそうだわね・・・。どうしよう。

 別の方法を考えないと・・・。

 オットその前に、引っ張るなら持ち上げる形式よりも、できれば傾斜を引っ張り上げる形式にしたほうが断然いいだろうね。

 ということで、当店内を見ると、

DSC_3596_convert_20201109215446.jpg

 かつて仮店舗の内部で四階建てを作っていた、鉄骨がまだ鉄箱の下にあったんだ・・・。

 こいつを利用できないか?

 DSC_3595_convert_20201109215501.jpg

 ちょうど軽トラの高さ・・・よりちょっと低いかな?でもこれでやってみると、ここにこの鉄骨で傾斜を作ることにしましょうか、

DSC_3599_convert_20201109215436.jpg

 こいつは適度に重いし、両サイドにエッジがあるので、荷台の車輪は落ちない、いい傾斜ができたもんだ。あとは前の引張を工夫すればなんとか行けそうか?

 DSC_3600_convert_20201109215427.jpg

 ちょうど荷台の車輪の幅に鉄骨傾斜を合わせて設置しておく。

 DSC_3594_convert_20201109215513.jpg

 プラ板に穴を空けたりして、強度を落とすよりも、こうした単管に綱を巻きつけて、

DSC_3604_convert_20201109215417.jpg

 そして下から回して、前に綱を持ってきて引っ張るようにしてから、

DSC_3606_convert_20201109215407.jpg

 綱に拳を付けて、引っ張りやすくして、これで完了かな?

DSC_3609_convert_20201109215356.jpg

 よし!これでいいだろう!これはな100キロと言わず、150キロだって持ち上げられそうだわ!

DSC_3610_convert_20201109215345.jpg

 はい、これにて貸出しますんで、しっかり100キロの荷物を軽トラに積んで運んでくださいな!

 当店は・・・一応自転車も売っている店でありますです、ハイ、念のため。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4614-55d01992
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター