メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |久々だが きつい盗難 なんと二台・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

久々だが きつい盗難 なんと二台・・・



 これはもう、学生の時からの付き合いがあった、松本くんの自転車なんだな。彼は、高千穂大学サイクリング部を潰した部長という名誉ある地位の持ち主。

 持ち前の優しさを武器に、福祉関係の仕事について、大島だかに島流しになっていた。

 そして、いつの間にやら本土に戻ってきたらしいのだが・・・、その一報が自転車の盗難にあってしまった、しかも二台一遍にという、まあ最悪の展開になってしまっていた。

 二台一遍なんて、どう見ても偶然ではない、狙われていたに違いない、どう考えても悲しいが、気味も悪い・・・。そういうことで本人弁を紹介します。




「発生日時:2020年12月22日(火) AM9:20頃

発生場所:千葉県松戸市小金原4丁目界隈

内容:所有者がアパート駐輪場で保管していたスポーツ自転車2台が盗難に会いました。
ただ、防犯登録が10年以上も経っており、見つかる可能性は低いと思われますが、盗難手続きを警察とし、受理しています。」



なんと昨日じゃないの!まだ起きたてホヤホヤだね、これは新鮮でいい。あとは、千葉の松戸界隈に住んでいたんだ、奴さん何やっているんだろう?まあ、いいとして二台はきついねえ・・・。


一台は、上の写真にもあるサーリーだそうだ。こいつはだいぶ面倒見てやった思い出がある。サイクリング部なので、基本自分でやれ!ということでほったらかしだったんだが、できないところは「高いよ!」と脅して、できるだけ自分でやらせていたわけだ。

 ところが松本くん、さすがサイクリング部の部長だけあって、やっているバイトが自覚的だった、なんと井の頭街道沿いにあった、アサヒだかヨミウリだか、サッポロだか、キリンだか忘れたが、大手の自転車屋にアルバイトをきめていたんだ。だが、あまりの段取りの悪さに晴れてそこを首にもなっていたという経歴の持ち主・・・。





盗難被害物:
SURLY cross check (2007年製造)
色:ミスティグレイ(白に近い色)
スペック:セラサンマルコのサドル
シマノ ティアグラリアディレーラー
シマノ Vブレーキ仕様のカンチブレーキー
三ヶ島製のペダル(ダルマ型)
フロントとリアのキャリアはSURLY社の純正品
桜新町「クラウンサイクル」と佐渡島の「北雪酒造」、世田谷の上馬「ブルーラグ」のステッカーがトップチューブあたりにペタリとついています。
なお、防犯登録した場所は目黒です。

132177812_381292482967305_318231617440729501_n_convert_20201223211511.jpeg

 写真の向きは逆だが、こんなもんだ。



※この自転車は学生時代から愛用していた自転車です。北海道や箱根ー京都、伊豆諸島や佐渡島などへ輪行しながら旅した思い出ある一台です。
最近は、メンテナンスもろくにせず、外に置いてあったのが今回の盗難に合った要因だと思います。反省しています。



バカタレが・・・、そんなに大事な自転車ならせめて、室内に入れとけってーの!
そしてもう一台が・・・、





Burno(ブルーノ) ツアラー2009
特徴:元所有者(痛チャリ界の"神"と呼ばれたHIGE軍曹)による塗装加工で汚い黒いミリタリー柄。
スペック:フラットバーで赤いバーグリップ付き。
シマノ ディオーレXT 仕様
ブレーキレバーは安定のテクトロ汗

132331361_154412746430978_8425007655138632375_n_convert_20201223211451.jpeg


 なんだか後ろのリカンベントか何かと被って、わかりにくいところが、また松本くんらしい・・・。

 ということで、合わせて二台、一気にやられたということだ、これは辛いなあ・・・。


 最後にこんなつぶやきを残している・・・。




自転車を失って、初めてどう生きていけばよいのかわからなくなりました。

皆様のご協力お願い致します。

持ち主:松本知大(マツモトトモヒロ)
連絡先:080-9652-2508
メール:botanic.blue1072u@gmail.com


 決して器用な子ではない・・・といっても30過ぎたか?まだまだ素朴な少年性の残る青年なんで、その辺はちと心配だが、もしお心当たりの人がいましたら、情報提供などよろしくお願いします。

 今何かと家にこもりがちなんで、オークションとか結構盛んでしょ?まあ、プロに近ければ原型わからないようにバラして売る・・・といってもその価値はあまりなさそうなんで・・・、どちらかというと素人向けの、完成車を売ろうとするサイト、メルカリや、ジモティなんかにマルッと登場するかもしれないね・・・。そのへんで見かけましたら、その画面を彼に送ってやっおくんなまし!

 しかし、盗難情報も久々だったし、何よりも松本くんの安否がわかっただけでも、不幸中の幸いかな?もし見つからなかったら、当店に転がっているガラクタ集めて、自分で乗れるようにしろ!手伝うと高いぞ、自分で何とかしなさい!!!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4660-b934b860
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター