メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |メッキズノウ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

メッキズノウ!



 やっぱり肉眼とカメラ、写真とは大部違いますな。西日に光るメッキズノウを狙って、見た目は確かにそう写ったように見えたんだが、こうして見ると、全く狙いが外れている・・・。

 まいいか。

 復刻ズノウフレームにフルメッキがかかっている完成車なのであります。

DSC_5831_convert_20210219233847.jpg

 メッキなんだが、説明抜きでメッキには見えないね。なんかブルーキャンディーでもかけたように見える。まあ、写真家じゃないんで、これにて勘弁。

 言葉による説明だと、ズノウという大阪の名車なんだが、コイツが色々あって復刻したフレームが出てきたわけだ、それにメッキをかけて、どうせなら、全てメッキ調でやっちまえ!ということで組み上げたのがこれ。

 DSC_5832_convert_20210219233838.jpg

 ホイールもポリッシュのディープでやってます、ハブも勿論シルバーなんだが、これじゃなんだかわからない。

 DSC_5829_convert_20210219233906.jpg

 105の最新版、これはあのガリガリ君レベルの太さなんだが、そのシルバーを磨いてみた。イメージ以上に、鉄フレームにあってしまったよ。

 DSC_5830_convert_20210219233857.jpg

 リアディレーラーも105なんだが、これも一見出処わからなくなっている。

 DSC_5835_convert_20210219233821.jpg

 ステムもスレッドで、これもデダもんを磨いたもの、手はかかっているね。

 DSC_5833_convert_20210219233830.jpg

 バーテープもポリッシュ、やり過ぎという説もなくはないが、まあやるならここまで・・・という感じでやってみたわ。

 DSC_5825_convert_20210219233916.jpg

 と、まあ、訥々と説明を受けると、何かそれなりに見えてきたかしら?これは復刻ズノウのオールメッキ、オールポリッシュ磨きバージョン、というわけなのであります!

 そして乗り味は、とある選手の足によると、大変いい!ということでした。平レースなら、これでカーボンの連中に勝てますよ!とまで言っていた。本当に自転車がいいのか、やつがタダの自信家なのか?わからんが、まあ、一定の足のあるやつが褒めていた、ということは事実としてあげておきます。

 サイズ530!一台のみだよ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4719-0deb514b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター