tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
ボランティア募集! マラソン先導自転車 |
![]() この6月14日、新潟の田麦山でマラソンのロードレースが行われます。 そのマラソン先導を自転車隊がつとめることになりました。 昨年もやりましたが、最長15キロのコースではバイク先導と両立していました。 ところが、今年からは、すべて自転車! ノー排気ガス、でマラソン先導します! これからのマラソンはすべて自転車先導で、というのが店主の夢。 ゆくゆくは、箱根駅伝の五区なんかの山道の先導も自転車がやるようになるのが、夢のまた夢です。 神奈川県警の生きのいい若者を一年かけてしっかり鍛えれば、可能になると思います、たぶん。 そこから、自転車競技への引水を・・・なんて考えたりして。 そんなわけで、日にちも迫っていますが、自転車先導隊を募集します。 大体のスケジュールですが、13日土曜日、早朝東京を出て、湯沢あたりで降りて、田麦山まで五十キロ走って入ります。 その日は、事前のコース試走、これがまたいいコースなんですよ、両側面緑の壁の中を細い山道を七キロアップダウン。下には沢が見えていましてね。 その夜前夜祭、翌朝本番、昼前には終わります。ご苦労さん会を経て、東京に戻る、という簡単な日程です。 昨年もコメントいただきましたが、マラソン選手の前を先導する、自転車選手って、りりしくってカッコよく見えるらしいです! 自転車先導ボランティア大募集いたしますので、ご都合がよろしい方、是非ご参加ください。 詳しくはコチラまで、お問い合わせください。 そうそう、田植えは無事終了しました。 ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。 今年の新米の会をお楽しみに! ![]() ※八色駅から輪行! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
先日は貴重な経験をさせていただきありがとうございました。 ところでその後、虫刺されの具合はどうですか? 私も7箇所さされていましたが軽症でした。 気になったので調べてみると虫の正体は「ぶよ(関西では「ぶと」)でした。 予防には薬局で売っているハッカ水を薄めて吹きかけるのがいいそうです。(通常の虫除けは効かないとか…) 刺されてしまったらすぐに毒を搾り出すと後が楽だそうです。後はフルコートという軟膏(ステロイド系)を塗って耐えるのみとのことです。 今後行かれる方のためにも書いておきます。
【2009/06/09 00:25】
URL | SHIN #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/472-176be302 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp