メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |暖かくなる中で イベント情報! 今週末 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

暖かくなる中で イベント情報! 今週末



 花粉にはまいっていますが、それも春の証拠でありますな。徐々に暖かくなる、まさに三寒四温であります。

 暖かくなると、外!昨年から始まったコロナ禍にありまして、狸野音が成り行きに出来上がりました。そしてこの春を迎えることで、ここがまた色々と有効に使われていくんでありましょう。

 今週末から!

 まずは6日土曜日、藤木ラーメンの日となります。もう当店回りでは名物と言えますね。昼からよる八時まで、ラーメン、お汁粉、ビール、酒などが飛び交います。無加調の天然出汁のラーメン、これはまあ珍しいですね、ぜひ一度食べてみてくださいな。

 ということで、土曜日がこれ。そしてその翌日が、

 上のイベントです。元々は3.11から十年という意味もこもっているんですが、会場は十二時昼からです。この日はあの噂のタラさんカレーが出店されます。

DSC_6018_convert_20210228134954_20210304230640008.jpg

 タラさんカレーも、藤木ラーメンと一緒に、狸市の一画を占めていってもらえるようですが、本格稼働というところでしょうか。

 DSC_6009_convert_20210228134747_20210304230641a12.jpg

 当日どんなカレーが出るか?お楽しみに。

 と同時に、一人では大変かな?ということで
157010341_3846600988752374_1545922461042281230_o_convert_20210304230552.jpg

店主も何か一品、十食限定とかで出そうか?と思います。麻婆豆腐の可能性が高い、これは一部で伝説化しています。華山椒の効いた、新鮮ラー油を使って、伝説の麻婆豆腐でも出しましょうか?

 そして、夕方六時からライブということになります。夕方六時からです。

 暗くならないとダメな理由があります。

 なんとアナログテレビがアチコチに並ぶようですよ、そういう演出だそうです。それにカリンバと、インドの謎の楽器が登場するという、不思議なライブが開催されます。

 ちょいと早めにおいでになって、飲食を少し楽しんで、自転車眺めて楽しんでいただいて、そして夕方からライブという展開となります。

 事に4月以降、こうした活動が目を吹いていくと思いますので、好ご期待ですね。

 春だ!ライブだ!ラーメンだ!カレーだ!麻婆だ!ビールもだ!

 ということで、ご来店お待ちしています!

 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4732-b00306a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター