メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |再塗装だけじゃあない ホイール含め大改造 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

再塗装だけじゃあない ホイール含め大改造



 この状態で、とある女性が持ち込んだのがこの自転車です。これに手を加えて、しっかり走りたい!というご希望のもと持ってこられたものであります。

 DSC_5891_convert_20210305234855.jpg

 再塗装してほしいというのが第一希望。

DSC_5892_convert_20210305234844.jpg

 そして、チューブラータイヤのホイールをクリンチャータイプのホイールに組み替えて欲しい、これが第二希望、相当大掛かりになります。

 DSC_5893_convert_20210305234831.jpg

 再塗装をしてホイールが新しくなると、この辺もこれでは済まなくなりますね。だてやるか・・・

DSC_6041_convert_20210305234647.jpg

 シルバーと黒のツートーンでというご希望でした。

 DSC_6039_convert_20210305234712.jpg

 フォークヘッドチューブ、シートチューブという縦の部分が黒でその他はシルバーということになっています。

DSC_6032_convert_20210305234759.jpg

 手組で新しいホイールに組み直しました。勿論クリンチャーであります。

DSC_6031_convert_20210305234809.jpg

 シルバーの21ミリハイトのリムで組んでいます、クラシカルなイメージを保つ・・・ということですね。

DSC_6033_convert_20210305234748.jpg

 クランクは磨いて元に戻しました。

DSC_6034_convert_20210305234740.jpg

 ワイヤー、チェーン等の消耗品、リアディレーラーも交換というちょっと大掛かりですが、フレームが新しくなり、ホイールも新品となると、こうしたドミノ倒しが起きてきます。

DSC_6037_convert_20210305234722.jpg

 wレバー式はそのままで、エアロブレーキとバーテープの交換をいたしました。

DSC_6035_convert_20210305234730.jpg

 まあ、ほぼ全てがボロボロだったということですね。このサドルは子供用というフレで作られたようですが、小柄な女性にも向いているようでありますな。

 DSC_6027_convert_20210305234820.jpg

 はい、これでどのような使い方になるんでしょうか?相当やる気のある女性でしたんで、いい意味で酷使されるんじゃないかしら?しかし、壊れにくいレーサーですね、メンテも楽です、今後の展開もあるかもしれませんが、まあ、じゃんじゃん走ることは保証しますね!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4733-7c79686e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター