メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |只今店内改装中! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

只今店内改装中!



作業部屋の木工用机でしたが、ここ二年くらい物置になっていたんですねえ、もったいない。なので、ここを使えるように片付けました。苦手中の苦手な作業ですがね。

 で見事中から救出できた木工机だったもんで、まな板を削ってみました。

DSC_6566_convert_20210406192231.jpg

 大部まな板は痩せましたが、軽くなったということで家人には評判がいい。やはり作業場は片付いているに越したことはない、もう障害レベルの片付けベタな店主も、心からそう思うんですがねえ。

DSC_6574_convert_20210406192328.jpg

 ミニ旋盤も昨年いただきましたんで、もう少し勉強しながらもしっかり使っていきたいですねえ。しかし、片付くと心が晴れます!

DSC_6571_convert_20210406192318.jpg

 そして、外の狸市の方も徐々に整っていっているようです。床最近張りましたしね、先日紹介しましたが。

 DSC_6570_convert_20210406192251.jpg

 そして、あの福田画伯に書いていただきましたこの当店の奇看板ですが、ついに外二階の先端部分に取り付けが決まりました。

 これで雨に濡れることもなく、通りに面して一番目立つ位置に設置することができました!一体ここに来るまで何年かかってんだ?と言われそうですが・・・。

 で、この外二階なんですが・・・、この看板の裏が実はまた膨大な倉庫となっているんであります。そちらの方に収めるものなんかを選定して、いま移動中というところです。

 見てみます?

 DSC_6581_convert_20210406192448.jpg

 この一番奥の暗いところにある板が、実は先の福田画伯看板の裏から見たところです。

 ここに行くためには?

DSC_6576_convert_20210406192340.jpg

 こちらが外二階を下から眺めた所、この渡し板をずらしますと・・・、

DSC_6577_convert_20210406192352.jpg

 こうなるとまさに天井裏に入っていけるようになります。

DSC_6578_convert_20210406192405.jpg

 ハイ、では上に上がっていきましょう!

DSC_6579_convert_20210406192416.jpg

 農協系のでかいカゴにパーツ類がぎっしり・・・これが床いっぱいに並びます。

 DSC_6580_convert_20210406192435.jpg

 屋根の上部には、ホイールとフレームなんかがぶら下がっています。いま店内の作業場等にある荷物をほとんどこちらの方へ収納し、出し入れをしやすくしておくと、かなり片付くでしょうね、というところまではわかっています。

 店を変えます!

 もっと働きやすいように、もっと出入りしやすくするように、です!!!!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4767-ad266214
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター