メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |模様替えも仕事の内・・・か? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

模様替えも仕事の内・・・か?



 店のたたきの奥には、このように靴を脱いでいられるところがありまして、店主の座り机などもあったりします。そこに、自分の自転車、私物やその他がゴッソリありまして、なんとかより仕事をしやすいようにしていかないとね、という展開になったのであります。

 柳さんの事務机や棚があったんだが、それがなくなったので、色んな意味でも模様替えをしないと、スペースが有効に使えないということで、一番苦手な片付けをすることになった。

 DSC_6865_convert_20210419220859.jpg

 部屋の北側に釣る下げられていた、自転車類と散乱するレコードに座れないソファーがある。コイツを移動しながら、ここでも給餌の仕事などもできるようにしないと、イベントのときなどてんてこ舞いになる、其の辺も睨んでの模様替えなのだ。

 DSC_6866_convert_20210419220908.jpg

 北側にある自転車をもう少し南側に移動するとなると、この吊しの扇風機が邪魔になる、コイツをまず外して移動させないといけません・・・。

 DSC_6879_convert_20210419220955.jpg

 自転車おろして、単管移動してこうして掛け替える。部屋の幅ギリギリに胆管を切っていると、部屋自身が真四角でないことに気がつく、調整して少し切らないと入らない・・・。

DSC_6876_convert_20210419220936.jpg

 頭の上に自転車がぶら下がっていても、この椅子に座ると頭にぶつからない、デットスペースの使い方かな?そして背後には・・・?

 DSC_6878_convert_20210419220946.jpg

 かつては、高いところから吊るされていた楽器類だが、自身で落ちると割れるね・・・ということで、低い位置に変えた。そのために単管一本必要になったが、其の辺を工夫して、なんとか一本買い足さないで済ませてやった。しかし楽器屋みたいだな・・・。

 DSC_6872_convert_20210419220918.jpg

 両者ギリギリの位置であって、スペース節約だ!

DSC_6874_convert_20210419220927.jpg

 今まで自転車が釣る下げられていた下に、レコード棚を持ってくる。コイツも、ゆくゆくは移動するので、ここは仮置き場だ。

 DSC_6880_convert_20210419221004.jpg

 其の奥に長机をおいて、其の下に飲料を置く。この長机は給餌の際に使える。

 DSC_6881_convert_20210419221013.jpg

 あの座れなかったソファーは新しく南側に移動した自転車の下に据えられた。ここなら据わる際に少し気をつければ、座ったあとは、よほどの座高がない限り、頭と自転車が接触することはない・・・。

 まだ、もう少し変化はしそうだが、徐々に徐々に、より仕事をしやすいように変化させていこうと思うのよ。

 一番苦手な片付けなんかもやっていかないと、マジでゴミ置き場になってしまうわ・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4778-fc8a0b08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター