メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |この連休中 休業しないでしょう 多分  tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

この連休中 休業しないでしょう 多分 



 ほぼ出来上がりつつある鉄箱で、今度はソフトの充実とばかり、商材かき集めて・・・というところなんですが、完璧な形に持っていくには、もう少し時間はかかるかと思います。ただ、それまで有りもの、集めものの質のいいやつで頑張っていきたいということです。

 DSC_7113_convert_20210430211020.jpg

 この連休は、まあ国と自治体の無策がたたり、またも閉じこもりの要請ということで、要請ばかりだよね。そして要請破りも相当あるかと思いますが。

 まあ、近所の公園に散歩に行くくらいいいだろう、ということで、その辺のサポート的販売なんかをやって、存在感を示していこうなんて考えています。

 本日はそのテスト販売のようなもの、祭日でもありませんが、やっぱり店というのは開けているだけでも意味があるねということが非常によくわかった一日でしたね。

 思いの外、お客さんが来てくれました。

 DSC_7119_convert_20210430211059.jpg

 こんなカレーを作ったり。

DSC_7129_convert_20210430211118.jpg

 中華料理屋の娘さんの作った焼きそばとザーサイ。

DSC_7130_convert_20210430211128.jpg

 これは肉味噌おにぎり、正確には肉味噌にぎらず、というのだそうです。試作もあって量も少なかったせいか、瞬殺で売り切れました。

 DSC_7114_convert_20210430211029.jpg

 そして、あのアコペ先生の焼き菓子も、あれよあれよという間に売れていきました。

DSC_7116_convert_20210430211039.jpg

 もっとあコペ先生に交渉して、上部できる分量を分けてもらえるようにしないとね。と入っても一つ一つ手作りなもんで、すぐには量産が出来ない、だからこそ価値があるんだがな。

 DSC_7117_convert_20210430211048.jpg

 そしてお達しあったんで、ソフトドリンクものだけ・・・、ノンアルビールはあり!

 そんな感じでテスト販売したんだが、夕方前にはほぼ完売・・・。これは連休獣は昼前から夕方前まで、毎日開けましょうか?ということで、担当者を決めてやることに。

 近所の珈琲屋さんや、あのタラ先生によるカレーも登場しますんで、その辺もご期待なさってください。

 DSC_7126_convert_20210430211108.jpg

 かくゆう狸サイクルも、連休中は適当にやっています。これお昼休み・・・、やっぱり天期のいい日の外で御飯は美味しいですね。

 サイクリングシーズン真っ盛り、スポーツ自転車の整備、通勤自転車の整備なども承っていますので、密を避けてのサイクリング方々、お寄りください!

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4793-6927a67a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター