メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |連休の一日 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

連休の一日



 全部でなん連休だっけ?6連休とか?こういう商売していると休日という意味が薄らいでいく、宮使いだった時は、明日は休みだ!という感覚が強かったが、今はもうそういう感覚は全くなくなってしまった。まあ、縛られてはいないということなんだろうな。

 縛られていないので、解放感もない、ということだろう。

 とはいえ連休だそうだ、色々やることはあるし、店の展開、その周辺も色々だ。

 薪は夏から確保せよ!ということで、また植木屋さんの剪定材をいただいた。樟が多いので匂いがいい。

DSC_7198_convert_20210505113315.jpg

 新しい道具の仲間が増えた。この一回りでかいチェーンソーである。これもまた、大物欲しい時に一声かける、例のとこに連絡「チェーンソーなんて、出ないかな?」「ンン?そのうち出るんじゃない?」と。

 そしたら本当その内出てきた。

 でかい分もあるが、馬力が違うね・・・。ただ刃が摩耗していたんで、研ぐのもいいが時間がかかりそうなんで、

DSC_7200_convert_20210505113324.jpg

 刃渡り30電池門のチェーンを購入した。

DSC_7202_convert_20210505113343.jpg

 ばらして、木くずを掃除して、

DSC_7206_convert_20210505113352.jpg

 刃を装着。まあ簡単にできるが、高回転するので外れたら怖い、慎重にテンションかけていく。

 そして、

DSC_7201_convert_20210505113333.jpg

 チェーンに直くれてやるオイルを足してやる。

DSC_7207_convert_20210505113400.jpg

 満タンにして準備完了!

DSC_7208_convert_20210505113408.jpg

 馬力が違うは・・・スゲー効率いい。ジャンジャン切れていく。ただし、合間合間にパンク修理や、空気入れの依頼等がはいるので、はかどらないが。

 DSC_7211_convert_20210505113427.jpg

 一方、狸市の方が相変わらずの賑わいで、この数日連続開業でかなり認知度が上がってきたようだ。気軽に寄ってくれる人が増えてきたね、いいぞ!いいぞ!

 DSC_7209_convert_20210505113418.jpg

 お客さんではありません、この飲食の一角どころか最大クラスの貢献人のマニコさん。中華料理人の娘だけあって、父親譲りの中華弁当が売れた売れた・・・。

 この日は、あのカレーの先生、タラさんのカレーも合わせて、色々出たねえ、もしかして自転車屋より金が動いたかな?

 DSC_7170_convert_20210505113245.jpg

 とはいえ、自転車屋の方も実は多くの来客にも恵まれ、相乗効果ですね。当店片隅では、自家塗装グループが腕をふるっています・・・、これがすごい展開になるんで、それはまた後日に!

DSC_7213_convert_20210505113436.jpg

 自転車エリアでは、自転車談義も・・・。これはまあ、新旧のお客さん・・・に、元メカニックのポキさんまで・・・。

 そんなこんなの連休が日々流れていっておりますな。

 当店先の公園がすごいことになっていますよ、とお客さん。へえ、そうですか、店主は決まりを守って、店回りしかうろついていないんで・・・、でも飲食部門の人出を見ると、わかっていますとも。

 単独に近いサイクリングもそこそこいますね。これであと約一週間で、宣言解除ですか・・・、やれるもんならやってみてくれ。

 例え憲法改悪して、強権許して人民を規制しようと、その先の運動会を中止しないで制御ができると思うほど、世の中甘かあねえんだよ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4796-bf1e8495
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター