メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |新装開店  新生 狸サイクル この土日よりオープン tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

新装開店  新生 狸サイクル この土日よりオープン



 今まで、隠れ家的雰囲気で、ニッチなお客さんばかりを相手にやってきたイメージの強い当店ですが、明日から、より開かれた、といってもやはり当店風の半開き的、一癖アリアリ状態で、新装開店いたします。

 何が変わったの?といわれると・・・、店頭売りを増やしましたと、ロードピスト以外のものにも、当店ライクに関わっていこうというものです。一般の方々にも入りやすく、ひとたび入ったら、自転車の深みにはめ込む、そういう意味で、上載の店頭売りは、いわばあり地獄のようなもので、ここを起点にまた新たな層へと切り込んでいこうというもの、けっこう色々考えていますヨー。

これからも作っていきたい自転車はいっぱいあります。
チラ見せ的には、ユーズドスニーカーという新ジャンル自転車。下駄履きなんだが、走れて手間いらず、気をつかわずに移動に使える、お手軽自転車の意。

相撲部屋御用達の、完全お買い物仕様の自転車。大家族、相撲部屋の買い物だって、これ一台で用が足りる、というような荷台とカゴを装備したもの。

盗まれない自転車。廃品だけで作った、見た目はこけてても、実はそこそこ走る自転車のこと。当店のお客様を始め、いい自転車をお持ちの方々の日頃のストレスを解消してくれる、走る本質。煩悩とは無縁の自転車、盗まれる心配のない自転車のなんたる気軽なことか、自転車の本質を考える自転車。

まあ、これらの自転車なども、これから提案してきますので、そんなに自転車にお金はかけられないけど、かといって、無コンセプトのツルシもなんだしなあ、という方。その他、自転車に何らかの意味を持って関わりたいという方、お気軽にご来店できる自転車を用意してお待ちしています。

090626ne.jpg
エエ!こんな値段も!
ほんとに置いてますよ!

また明日以降の、新生 狸サイクル、よろしくお願いいたします!!!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/482-65da72cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター