メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |おもしろ自転車博物館 館長の奥様の普通な自転車 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

おもしろ自転車博物館 館長の奥様の普通な自転車



 ミニベロとしては特に珍しくはない、大変良く出来て、流通も大分している一台がやってきましたよ。

DSC_7834_convert_20210531152523.jpg

 チェレステブルーではないが、ビアンキもんであります、人気が有りますね。

 そして・・・

DSC_7835_convert_20210531152531.jpg

 メルロというと、店主も知っているミニベロってやつですね。これをもらったんで、奥様用にメンテして欲しい、と杉並にある「おもしろ自転車博物館」の館長さんが持ってきたんであります。

 元々は漕艇競技の選手だった館長さんですが、変わった自転車を大分お持ちのようで、何台か当店に寄付していただいてもいます。

 例えば・・・

DSC_7839_convert_20210531152551.jpg

 リカンベント・・・ほどではないがタルタルーガというのけぞり系の自転車をいただきました。コイツをもっとのけぞらせる・・・なんてこともいいかもしれませんな。

 DSC_7837_convert_20210531152541.jpg

 極めつけはこれでしょうね。自転車なんだが、前輪が固定という、未だ分析しきれていない一台・・・、コイツはどうやって乗ればいいのやら?

 多分、車体を徹底して倒して乗る・・・ということで操るんでしょうね。整備して実際に乗りこなしてみたいですね。はい、ということで、未だに面白い自転車をご自分の博物館に所持しているようでありますが、その奥様には至って当たり前の自転車の整備ということで、そのギャップが面白いということなんでありますな。

 DSC_7826_convert_20210531152440.jpg

 結構ボロボロ状態でしたが交換すると頃は大胆に交換して、ここでは、リアディレーラー、スプロケ、チェーンとまるっと交換してしまった。

 しかし、今の自転車パーツ不足は徐々に深刻になってきましたぞ・・・、スプロケの8速ものが、どんどんなくなってきています。メーカーものはもう今年はなし・・・、そして問屋在庫もほぼ底をつき始めていっています。

 あとは・・・ショップ在庫ものなんだが、当店も徐々にお手上げ状態で、全く別ルートを探るしかない・・・、マジ綱渡り状態となってきましたよ。

 DSC_7828_convert_20210531152448.jpg

 ワイヤー類、ブレーキシューなんかも浮かんで、シッカリ止まれるようにしたんであります。

 DSC_7831_convert_20210531152506.jpg

 シフターのワイヤーも交換したんで、どこのギアにもはいることに。

 そして奥様自転車としては、

DSC_7830_convert_20210531152457.jpg

 やはり大きめのカゴでしょうということで、遠慮ないデカさのものを取り付けました。

 DSC_7833_convert_20210531152515.jpg
 
 タイヤはマラソンという最強の強度を誇るものがついています、そのままにしておきましょう。

DSC_7824_convert_20210531152431.jpg

 おもしろ自転車博物館の館長の奥さんの割には、ごく普通の自転車として再生されました。もっと面白く・・・というよりも、これはこれでいいということでした。

 学生の頃からボートに沈潜していたもんで、今はワッパものが好きになったのか?と思いきや、別に櫂を捨てたわけでもないようですよ。

 おもしろ自転車を見たい方、是非この館長さんとお友達になったら、いろんな車体を見せてもらえるようになると思います!たぶん・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4824-c0ef046a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター