tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
メオト自転車 共に踏み抜け!行けるとこまで! |
![]() お世話になっている、フジから出ている、ストラトス。これをいじってみたのが、先日本ブログ場で、ご紹介いたしました。 今回は同じストラトスをロードレーサーとして組み直してみました。 基本の色はモスグリーン、といってますが、実質ディープグリーンだと思います。 これに黄色基体に、周辺パーツを配置してみました。 ![]() ヘッドパーツ、バーテープ、金または黄色です。 ![]() クランク、リム、タイヤこれも金や黄色です。 ![]() サドルもネ。 変速は手元で出来るようにしました。 ![]() で、今回はこれでは終わりません。 もう一台のペアがあるんです。それは上記自転車の持ち主の奥様のものです。 ![]() 同じストラトスの、ワンサイズ下、同じくディープグリーンのフレームに、これは赤を基調にパーツ配置をしてみました。 ![]() クランクのチェーンリング、リム、タイヤ、これらが赤。 ちなみに、この赤のチェーンリングですが、これは先日のディスプレイに使われたアンドロジナス号、あのタンデムの女性側についていたものです。ちょっとした記念品ですね。 ![]() サドルも赤。 ![]() ハンドル幅も360ミリという、小柄な女性に合わせています、オット!バーテープも赤です。 この5月にご結婚された、新婚ご夫婦のメオト自転車です。 メオト茶碗、メオト箸、などはよくありますが、メオトを意識して自転車を作るというのはちょっとなかったかも、しれませんね。 他は地味に、でも、メオト自転車だけはちょっと豪華に!なんていう、カップルライダー的なあり方もいいかもしれませんね。 式場から、メオト自転車で即新婚旅行に!なんてねー。 メオト自転車構想というのは、実は以前からありまして、それほど遠くない内に、作ってみる計画はありです。ですが、その前哨として、今回の二台はあったというわけです。 ![]() 結婚のお祝いに、タンスや、布団などは今までありましたが、これからは自転車もその品目に入ってくる時代かもしれませんね。そういうときに、統一性のない通常の二台、というよりは、何らかの記念と思い出になるような二台をご用意する・・・、そういうことがあってもいいですね。 複数の友人や親戚で、お金を出し合って、メオト自転車のプレゼント! ウン、我ながらいいアイデアです! お近くに結婚間近な方がいらっしゃるようでしたら、是非、ご検討ください! 上の二台で、しっかり走ってください。絆は強まりますよ、キット! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
夫婦自転車!! そのコンセプトかなりイカすと思います。 友人へのプレゼントに考えてみたいと思います。 あるいは自分とか。 (いずれもまだあてはありませんが・・・)
【2009/06/30 10:43】
URL | なべあつ #- [ 編集]
そうですか! こうなったら、七五三記念から還暦記念自転車まで、行事に絡めて色々な自転車が出来そうですね!
【2009/06/30 11:39】
URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]
メオト自転車
ありがとうございます!! 画像を拝見させていただき、手に取るのがとても楽しみになりました♪ 目立つこと間違いなしですね。素晴らしい記念になりました。 メオトツーリングを楽しませていただきます。 PS: メオト自転車のプロモーションの際は、ぜひ私どもをご活用ください(^^)/
【2009/07/02 23:42】
URL | めおと #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/483-e8812065 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp