メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |この2021年の 上半期・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

この2021年の 上半期・・・



 今年、2021年の上半期が終わろうとしています。いやー・・・、色々あった上半期でありましたよ。本当色々有りました、そのせいかいつもより早い半年だったかと思います。

 まずは・・・、思い出すのも痛い・・・、1月3日・・・。

 1月3日といったら、まだ三賀日じゃない・・・。そこで、遊びに来ていた小僧っ子一人が、当店裏の塀を登り損ない、墜落。頭蓋骨骨折という大怪我をおった。

 まだ緊急事態宣言前だったか、それでも救急車を呼ぶべきか?どうか・・・、ちょくで病院に連絡して、すぐ搬送してくるようにということで、連れて行った。

 右の眉毛上辺りを陥没骨折、鼻の下裂傷、眼球あたりも打っていた・・・。思い出すも身が縮むおもいだわね。

 その四日後、一緒に遊んでいた別の小僧共を連れて、「人体の図鑑」をもって見舞いに行くと。少しは大人しくはなっていたが、すでに退屈モード。そして子供特有の脅威の回復力でみるみる回復していった。

 それ自体は不幸中の幸いであったな・・・。

 しかし、災禍はそれだけではすまなかった。

 その約二週間後。狸市の方を手伝って盛り上げてくれた一人が、ちょっと気分か悪いということで、奥で休んでいる内に・・・、異変が訪れた。

DSC_5178_convert_20210131122103_202106301641316f7.jpg

 トイレでの嘔吐中、イビキをかいているという報告・・・、背筋がゾー・・・・。これって脳神経の話?

 隣の福祉会館からAIDを借りてきて、開いて準備し、万が一の心停止に備えて、脈を取って、救急車を待つ。

 出発前に三十分ほど、車は動かなかった、受け入れ病院の手配をしていたんだろう、そして出発した、行き先は多摩地区で「奇跡を呼ぶ病院」と言われるところだった。

 そしてこちらも脅威の回復力で、約二ヶ月後・・・、

158976060_1408015779574496_5597349964571587088_n_convert_20210311212413_2021063016413073d.jpg

 ほとんど後遺症がなく退院、3月には「お世話になりました〜」とご来店・・・。まさに奇跡を見るようだった。三等分の確率で、最悪、後遺症、無事ということだったが、見事無事枠を獲得ということだった。

 本当に良かったよねえ、今もたまにご来店しては、前と全く変わらない、人柄の良さを振りまいてくれている、よしよし。

 それから数日後、今でも詳細がわからない中で、仲間が一人、離脱・・・。その損失は未だに尾を引いている・・・。

 もういいよ!これで十分、お祓いが必要なくらい色々あったが、もういい、これで勘弁してね!と思った矢先。

DSC_7999_convert_20210609202531_202106301641335bc.jpg

 この動画等担当のお兄様。自転車落車にて、軽骨折の大怪我・・・。

 事故の一部始終を後方車のカメラが捉えている。自転車乗りたちの見立てでは、「ありゃ事故るわね・・・」とほぼ一律。バイクの加速感と勘違いしてしまったかもなあ・・・と。

 幸いこちらも脅威の回復力を酒で押さえつつ、ほぼ回復状態に入ってきているようであります。良かった・・・、変なピストバイクのトリックなんか真似して、付きかかった骨を外さないように・・・、祈るばかりだよね。

 ハイ!!!!これにて、本当マジで終了・・・。狸サイクル・狸市回りの災禍はこれにて終了!!!後半の、下半期はより良き未来に向けて出発!!!

 と願かけたいところなんだが・・・。

 当店有縁というか、店主有縁のとある重要人物がコロナ罹患・・・、来たよ、とうとう。それまで近所の知己の倅っ子が罹患して、無症状というのはあったが、今回のは参ったわ。

 六十代の基礎疾患有りという、ドンピシャ条件だったらしく、即入院が出来たのはこれも不幸中の幸い。今は症状安定しているとのことだが、直接コロナと関係のないとされているところなど、アチコチにガタが出来て、その回復に多少時間がかかるだろうということだった。

 コロナは肺だけでなく、血液系にまで深い影響を及ぼすといわれている。大動脈、心筋、脳神経にまで影響が広がっていくことがあるという。こうなったら普通の風邪じゃねえよ・・・。

 うーん・・・。

 昨年から比べると、数値等から、より深刻な状況らしいが、もう半分コロナ慣れしてきてしまっている。しかも、制度の右往左往、朝令暮改ってなもんで、統制が取れていない。

 そもそもがみんなバカバカしくなってきている感が蔓延している。今まで、補助金もでずに、営業我慢していた仲間の商売連中も、オリンピックやるならもういいだろう・・・と、営業再開などがアチコチで起きている。

 制度に対する一種の反発は、大変理解できると同時に、人によっては罹患するとやり大変な症状に発展するらしい、という例を目の当たりにしてしまうと、やはり油断禁物・・・ということは言えると思うね。

 イヤ、もうこの上半期、これにて終了してくれ。そして下半期は、もう少し安定して過ごして行けるよう、祈るだけだわね。

 もう本当勘弁してくれよ、この上半期、頼んだぜ・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4856-d75749da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター