メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |必也正名乎 名を正せ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

必也正名乎 名を正せ!



 今月の25日と26日に、当店主催のあきる野サイクリング・キャンプの催しがあるんですね。まだ最終の締切もしてない、相変わらずの緩い運営なんですが・・・。

 もうそこそこの人数の参加表明をいただき、多くは当店発の緩いサイクリングでもって、昼過ぎから夕方前ごろ、現地到着で、羊一頭丸焼き・・・なんかしながら、静かに語らって、寝て、そしてサイクリングで帰ってくる、という計画なんですね。

 ところが、なんだ?今月の12日を以てまた東京に緊急事態宣言がなされるって?しかも来月の22日までだそうだ・・・。

 「文字」通り・・・、「文字」通り言えばこれは大変な宣言だよね、だって「緊急事態」なんだから。

 その「緊急事態」の真っ只中の東京で、世界から人をかき集めて運動会を開催するの?!!!あの・・・、緊急事態なんじゃないの?

 もうこれで四度目だそうだ。「二度あることは三度ある」ともいう。そして、「仏の顔も三度まで」という諺があるようだが・・・。あの仏(地蔵)だって、四度目に過ちを犯した小僧を路傍の石に変えてしまった、という昔話があった。

 温厚な日本人・・・?無気力な日本人・・・?であっても、今度ばかりは何か起きるかもなあ。バッハかコーツ知らんがIOC貴族共に生卵投げたり・・・、路上のコースで大飲酒かまして乱闘になったり・・・と。

 緊急事態を出さざるを得ないのは、百歩譲って仕方ないとしよう・・・なれば、緊急事態なりの対応をしろ!ってんだよね、つまり五輪は中止が相当だ。

 それをしないという、「緊急事態」なんだそうだ。

 そもそも、店主は東北や福島の復興を後回しにした、東京五輪などコロナ云々以前から、招致が決まった当初から、全く支持などしていなかった。このブログのどこかにも、完全無視を決める!と書いたと思うぞ。

 まあ、フルジュンとかの当店知己の選手が選ばれたら、沿道をチラ見しには行くかもしれない・・・とは思ったが、その他は一切無視するつもりだった。

 なので、その姿勢は強固に守るつもりなんで、別に「人類がコロナに打ち勝った象徴」として五輪が開催されようが、「人類がコロナに打ち負かされた象徴」としてショボく開催されようが、そんなことは知ったことではない、どうでも良いことなのだ、勝手にやるがいい。

 そんなことよりも、緊急事態宣言が出されたら、キャンプ場が閉鎖されてはしまわないか?ということのほうがずっと心配なことなのだ。

20170505_081622_402_convert_20170505175336_20210528200350099_202107081839391cf.jpg

 そこで、こっそりとキャンプ場に電話をしてみたんだが・・・。

 想像は付くと思うが、キャンプ場主催者は当惑していた、非常に当惑していたわけだ。どうしよう・・・、すでに予約しか受け付けない、新規は断るという方針はそのままで。あとはその今受けている予約をどうしようか?と。

 夏のキャンプ場の予約状況はもう想像がつくね、そこにすべて電話連絡して、閉鎖しますんで、キャンセルさせてください・・・というのも、まあ地獄だわね。

 といって、奥多摩の入り口、あきる野の奥、回りの限界集落には高齢者が多いところで、もしもクラスターが・・・ということになれば、東京都内とはいえ山村だ・・・、なかなか苦しい。

 とはいえ、都心ではオリンピックなんてのんきなことをやっている、色んな意味で統制が取れていない、さてどうするか?

 あのお客さんのところは、ご家族連れ中心・・・ですよね?

 はい、まあ・・・、そんなところでしょうか?

 ならいいかなあ・・・・、若い学生さんの、あの大盛り上がり・・・とかとは違いますよね・・・?

 まあ、おじさん、おばさん・・・中心ですから、もう少し静かでしょう(知らんが)

 うーん、なら・・・、いいかな?

20170821_095611_150_convert_20170821181406_20210528200351373_2021070818394106e.jpg

 本当に緊急事態宣言であるのなら、店主もそれなりに真剣に捉えて、中止!という英断を下すだろう・・・が、逆にオリンピックができる程度の「緊急事態」なら、こちらがそれなりに気をつけるところ気をつければ、大丈夫じゃない?とも思えてくるのだ。

 そもそも何が間違いなのか?

 こんな事態を数千年前から予見していた人物がいた。

 「子を待ちて政を為さば、何をか先にせん」と問われ「必ずや名を正さんか」と答えた人物であります。そう、孔子さんね。

 名を正すこと、なのでありましょう。以下続きます。

 名が正しくなければ言葉も順当ではなく、ことばが順当でなければ仕事も出来上がらず、仕事が出来上がらなければ礼儀や音楽も盛んにならず、礼儀や音楽が盛んにならなければ刑罰も効かず、刑罰が効かなければ人民は手足のおきどころもなくなる。・・・君子は自分の言葉については決していい加減にしないものだ。(論語 巻第七)

 アア、まさにこの通りの現状だ。「募ってはいるが募集はしていない」なる妄言を国会で平気で曰う低能を憲政史上最長の首相にしてしまう国だけに、事ここにいたり深刻なり。

 そういえば、この国には現下「原子力緊急事態宣言」が為されているはず。かの事故から十年経って未だ宣言解除がなされていない中で、先日、建設六十年に向けて、老原発を再稼働したばかり・・・。

 「必ずや名を正さんか」

 「緊急事態宣言」の「」がとれるまで、もはや人民の統制はとれることない、だろう。

 というわけで、当店主催のサイクリング・キャンプ、しばし予定通りなり。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4862-f01c0b89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター