メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |サイクリングキャンプ 川遊び等! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

サイクリングキャンプ 川遊び等!



 到着するなり、子豚軍団は即コビトカバに変身、水に浸かって遊ぶのでありました。サイクリングして、キャンプして、川遊びをするのが夢だったと、コビトカバの一人は張り切っていた。

 時間差で到着する人たちは、まずはビール!から、川遊びと皆さん思い思い楽しんでいたようでありましたな。

224427022_176145537840823_4204424447474819600_n_convert_20210727135741.jpg

 おもしろ写真はいつもこの方より、拝借しています!当店イベント等では宣伝記録その他を担当してもらっている小原先生。早速子供らとじゃれ始めます。

 219385751_509878860302469_7361623611789590240_n_convert_20210727135618.jpg

 見たことある面々が‥・冷たい川の水で、炎天からためた熱を放出中!

221896567_624813381733986_2842320065631564714_n_convert_20210727135724.jpg

 題名「二人とおじさんと二体の水死体」という写真。

220158054_852842442278659_3351547629083447832_n_convert_20210727135650.jpg

 水中カメラ?ハヤか何かが見えますね‥・。でも取れても佃煮だな・・・。

220482614_1727983980923673_5331695190282089938_n_convert_20210727135707.jpg

 まあ、一直線にこちらに行った人もいますね!ただ本当に疲れると酒よりも水、という原則もありますな。

221119875_1018880918922606_6496230793514023935_n_convert_20210727135715.jpg

 中には酒よりもコーヒーという方もいますね、トリプレットさんもバイクで参加していただきまして、

222416711_349405410014989_7298080421029162347_n_convert_20210727135732.jpg

 コーヒー談義に華が咲いていました。

219312618_332337001683591_5123898305373277894_n_convert_20210727135603.jpg

 こちらもサイクリングと温泉とコーヒーとタバコをこよなく愛する、孤高のサイクリストさんですね。自転車が自分の部屋という引きこもり型サイクリスト・・・。年々スタイルに磨きがかかり、完成度が上がっていきます、一体どこまで行くんだろう?

 219652721_496806854748177_8493990865572171070_n_convert_20210727135626.jpg

 さて、夕方も近づいて、そろそろビールだなんだが効いてきたかな?

220088568_375648287295535_7867464463946576015_n_convert_20210727135641.jpg

 ヌンチャク遊びをしだすSさん!裸足派。

220465941_2952866564929755_960282971990959735_n_convert_20210727135659.jpg

 さあ、夜も暮れてきますと、キャンプといえばアレとアレですな。

225159908_179076024147832_4805109795294410709_n_convert_20210727135759.jpg

 花火ね!まあ、定番といえば、定番ですね。

 そして・・・

219699744_335706981378819_4905154711126051904_n_convert_20210727135634.jpg

 スイカ割り!ですね。なんか盛り上がるよねえ・・・。店主は昔からスイカ割りの意味がわからず、きれいに切って分けて食べればいいのに・・・とずっと思っているんですが。不思議だなあ‥・。

219352938_532991717919398_3026175179334907552_n_convert_20210727135610.jpg

 疲れた人から寝ていきました。一泊しないで車で帰っていったご家族もいましたね。一旦寝て途中から起きてくる人、深夜に帰った人、早朝に帰って仕事に戻った人など、皆さんご自分のスケジュールに合わせて、キャンプを楽しんでいってくれたようです。

 こちらは、本体よりも二時間ほど早く帰った面々、暑くなる前に・・・という選択で、十時半には帰宅できていたとか。

 キャンプと言っても、東京の奥地なんで、その辺が融通聞きますね。

 オット!なんか抜けていますね‥・、飲んで遊んで‥・食べてないじゃん!ということで、食に関しては・・・。

 続く!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4882-e528729c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター