tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
ソフト開発への旅! |
サイクリングシーズンの始まりでしょうか。アチコチで自転車に対する需要が増えているように思われます。 心なしか、安定していたかに見えた中古市場もまた徐々に値上がりしている気配がします。 「世界のナガ○○」などタイトルもハデバデしくなってきていますね。何でもかんでもピストに引っかけたりと、素人釣りの仕掛けも巧妙ですね。 そのせいか、当店に対する110ミリハブの需要も増えています。見ると結構その手のフレームも出ていますね。いずれかのコミュニティーにも「広げて使え」などという暴論も出ていますね。 こういう時には少し冷えるまで待った方が良いですね。そうねえ、梅雨が来て、少し乗るのがかったるくなった時期、この辺にくると、少しフレームの値段も下がってくるのではないかな? でもね、七月のツールドフランス始まる頃になるとまた、ロードフレームがあがってきたりして。 とにかく、落ち着いて値下がりを待つか、別の選択肢を探すか、です。 近い内に、今持ち込まれているとんでも固定バイク構想というのが二台ほどありますので、仕上がりましたら、ご披露いたします。 ピストフレームがなくても、発想の豊かさでこんなに楽しい自転車ができる!といういいお手本になりますよ。 当店の今後の展開。 競技系・ツーリング系と当店でもソフトの部分をこれから育てていきたいと思っています。 バンクで走りたい!という人のお役に立てればと思いますし、自転車でどこかに行きたい!けど、どこ行っていいか分からない、という人のご要望にもお応えできるようにもしていきたいです。 ということで、明日からソフトを太くする旅に出ます!といっても19日月曜から通常営業しますが・・・。 サイクリングシーズン突入という形で、本来なら休業などしている暇はないのですが、今回のこの土日に関しましては、申し訳ありません! 店主と行く奥多摩ツアー参加者募集! オヤジとオバさんのための、バンク体験ツアー! イッチョ出てみる?エンデューロ! などの数々のソフトを開発していきたいと思います。 こうご期待! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/49-7b78d452 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp