メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |入門ロードかな???イヤ、成熟派のためのロードかな? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

入門ロードかな???イヤ、成熟派のためのロードかな?

※ありがとうございます、多くの方々からのお問い合わせをいただきましたが、本日、十九日、大切にしていただける方の手に渡りました。



ロードレーサーはそこそこ高値になりますし、サイズの問題もありますのでツルシで置くには、店としては勇気がいりますが、出来てしまいました。

スペックからいうと、入門ともいえなくないんですが、なんかこの自転車の持っている落ち着いた雰囲気というのでしょうか?入門というより、様々な車体を転がしてきた人が行き着く、無駄のない落ち着いた一台、という感じがしますね。

不思議と落ち着いて、これでいい・・・と思ってしまう、変な説得力があります。
なんでしょうか?

コンポ類は、本当無駄のない、ソロリとしたものです。
090716kura.jpg
大きくも小さくもないギア比。

090716r.jpg
当たり前の変速は出来ますよ、というリアディレラー。

090716w.jpg
焦らずゆっくり、wレバー。

それに、
090716stem.jpg
これで十分、スレッドステムです。

ガリガリと目の前の勝利をもぎ取ろうとする、殺気あふれた一台も嫌いではありませんが、ゆったり走る、身の丈サイズロードというのもどこか控えめで、品があっていいですね。

こういう見せ方をすると、成熟したライダーさんにしか売れなくなりそうですが、そんなことはありません。ご自分と自転車の距離をそのように計測している方であれば、どなたでもいいと思います。

乗る前から成熟したライダーさん、そういう方も確実にいらっしゃいますから。

ツルシにて、当店でお売りいたしています。もちろん試乗もできますよ。

お待ちしています。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/490-67adb8b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター