メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |休業・・・しましょうか? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

休業・・・しましょうか?



 アルバイトしたいんですが、一日一円で働きます!という人が来た。エエ?まじで?流石にそれはないでしょうタダ働きじゃない・・・。

 でもいいんです一日一円で・・・。

 ヤッパリそれでは可愛そうだからなあ・・・。

 なら、始めの日は一円で、二日目はその倍の2円でというのはどうです?

 三日目なら四円でいいの?

 ハイ、それでいいですよ!

 いいのかい?なんか悪いなあ・・・でもいいなら、それでやってみようか?ということで契約書を交わして話がまとまった。

 一週間経ったね、エエト64円だ、おつかれさん!

 10日後512円だね。まあ、何かまだ悪いなあ・・・。

 15日でムムム・・・16384円‥・ちょっと待ってよ!!!いいえ、最初の約束ですもんだめです!

 20日目だと‥・524288円!!!!イヤ払えないよダメダメ!いいえ、最初の約束ですよ!契約書もあるんですから!!!

 25日目・・・16777216円日給で一千万超えかよ!!!

 そして30日目にはなんと536870912円・・・・・。なんと日給が五億円を超えてしまった・・・。

 これは二乗に二乗を重ねていくいわゆる指数関数というやつね、それこそ想定を超える増え方をしてしまう、気づいたときにはもうすでに遅し・・・という状態だ。

 なんかこれに似た状況が迫っている‥・と思う方いますか?

 今年の上半期は三賀日の三日から頭蓋骨骨折を出してから、毎月これでもか・・・というくらいの受難の時を当店関連者が迎えているんだが、それはもう上半期で一段落してもらいたかったんだが・・・。どうもそうは行かなくなってきたらしい。

 まあ、ニュースの上での話としては、もう聞き飽きたくらいに慣れてしまったコロナでありますが。昨年秋ごろにチョロッと知己の周りででてきたんですが、全て軽症者ですんでいました。

 でも、罹患者がヤッパリいるんだね・・・程度でありました。その後といえば、当店近くの教育機関でまた発生。なんかすぐに自転車取りに来ると言っていたのに、どうしたんだろう?と思っていたら、先方から二週間の隔離になりましたと連絡が来た。

 ただ、その子達も何ともなしのピンピン状態なので、何か狐につままれているような感じもなくはなかった。

 開けて今年、コロナよりもひどいことが乱発したんでそちらの方に気を取られていたところ、6月の初め頃、出入りの方でコロナ発生、緊急入院となって改めて緊張が走る。もう下半期は安泰にと願っていたところ、少なくても数値やニュースのレベルではちょっと看過できなさそうな予感を感じ始めていたんだが‥・、ついに出始める・・・。

 一人ポツンと出るというよりも、気づけばちょっと包囲されているかも・・・というくらい。間接的な人を一人挟むとアチコチで感染者の話を聞くようになってきている。

 皆さんのまわりではどうですか?しかも三十代四十代と若い、そして、それなりの症状がでているようだ。

 上の話だと15日頃日給が16000円円を越えた頃、エエ?こんなに?エエ?と想定外の高騰におののき始めたら、残りの二週間で一気に五億円を超えてしまうような大衝撃‥・、てなことに。

 ヤバイと気づいたときにはもう遅かった・・・という感覚に近いかも。

 そして、また一人遠くない所に感染者が出た。感染しました、と連絡があって、少し熱が出ましたがこんなもんですかね、少し慎重に休みますとして二日後‥・、薬が切れてちょっとつらい、取りに行ってもらえないか?と。

 10日分の解熱・咳止め、その他が出た。医院の方に聞くと「こんな状況は初めてです、特効薬がないのでこうなります。お大事に」と。

 保健所に聞いてみた。濃厚接触者の定義や今の医療現場の切迫の話、無症状、軽症患者さんは検査も受けられないで自宅待機、症状が出てきてからまた連絡くださいと。

 毎月健康保険料、安くないよ、払ってんだけど・・・。知事さんじゃないけど、今は本当の緊急事態、大災害中です。

 色々言いたいことはあれど、現場はそうなっているようだ。

239863805_4325814747497660_8098939335833349249_n_convert_20210818215833.jpg

 薬を届けてから二時間後、急変の連絡。駆けつけると、救急車が来ていた、自力で呼べたらしい。しばらくして出てきた隊員たち。

 状況を聞こうと近づくと、十五メートル前で「近づかないで!私達は汚染されています!」。ピリピリした緊張感が走る。

 今の症状では救急搬送はできない、保健所との話し合いで、様子を見ることに。

 置いて帰るのか?彼女は一人もんなんだ。

 お気持ちはわかりますが、今はそれしか対処のしようがありません。

 フトこれはドラマか映画か?これが現実なのか?

 日給16000円超えしてからのたったの二週間で五億超え・・・。気づいたときにはもう遅い・・・。

 
 もう罹患しないようにするのは無理かも知れない。多くの罹患者が人にほとんど会っていないし、とても気をつけてスーパーぐらいしか行っていない・・・という人が多い。となると、ほとんど防ぎようがないんじゃないか?

 なれば、罹ったあとに同具体的に何をどうすべきか?ということに焦点を絞ったほうがいいかも知れない。

 店主回りにいる一人者の方の数名に連絡をして、以下をしておくようにお願いした。保険証・身分証・パスポートなど、そして両親や親戚縁者の緊急連絡先を書いたものを袋に入れてドアノブまたはわかりやすい所に置いておく。

 携帯だと♯7119を押して、救急車の頼むべきか?相談する。呼ぶ場合は鍵を開けておいて待つ。

 または近しい人に、先に自分の正確な名前と住所と緊急連絡先を知らせておく、正確なもの(ハンドルネームや・あだ名でなく)。

 もし既往症があったら、それも書いておく。薬も常用していたらそれも書いて、アレルギーの有無、かかりつけの医者、主治医がいるようなら、そうしたことも事細かに書いて渡しておく。仮に意識が朦朧となったら、「もうダメ救急車読んで!」と連絡すれば、いいようにしておく。

 あとは最寄りの保健所、24時間体制で開いている電話番号を調べておくことも無駄ではないだろう。ただし、今はほとんど繋がらないと思っていいかと。

 今までファクターXとして、原因不明ながらアジア系にはどちらかというと弱かったコロナが、本気で巻き返してきたのかも知れない。

 当店も営業方式などを考えて、具体的な策を練るときが来たのかも。その際はこの場で公表します。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4908-60295c20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター