メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |思い入れのチネリ 事前に十五キロ減 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

思い入れのチネリ 事前に十五キロ減



 実にカチッとした、懐かしいくらいカチッとしたアルミのチネリが入ってきた。いい車体だ、反応がいいよ、レーサーだよね、正真正銘な。

 でも持ってきたのが、主婦の方。なんとクロスバイクから、ロードレーサーに乗りたい!と思って購入前になんと15キロ減量したんだって!ズブの初心者さん。

 購入して乗って15キロ減量してもよかったのにね。そのくらいロードレーサーに乗りたいという意欲が高かったということ。しかもチネリ!狙っていた車体が手に入った‥・メルカリから・・・ということで持ってこられたわけだ。

 身長・・・、150センチちょっと。

240664855_4343825742363227_6169149661368968824_n_convert_20210825213408.jpg

 105コンポを付けていて、申し分のないスペックなんだが、如何せんアチコチが長い。まずこのクランク、信じられないくらいに長い!170ミリもある。145ミリで十分だろう・・・。

 240650543_4343825709029897_4218055238700594064_n_convert_20210825213400.jpg

 ステムも長い・・・、110ミリ。事前にワイズでフィッティングをやったカルテをもらったが、40ミリは長い。ハンドル幅も広い・・・。420が付いている。

239345556_4343825335696601_7043886293463282226_n_convert_20210825213343.jpg

 腕立て伏せしている感じ・・・。

 その辺含めて、直していかないとね。

 フレーム自身はさしてデカくはないながら、一体前任者はどんな体型していたんだ?低身長のズングリムックリ系オヤジ?だったのかな?なかなか想像がつかない。

 ハンドルわまりは交換しないと、これは持たないね。

 240668472_4343825365696598_5073263592452206058_n_convert_20210825213425.jpg

 ちょっとこんな感じね。

240713349_4343825425696592_1513643545385842121_n_convert_20210825213441.jpg

 70ミリのステムに変更。そしてハンドルを360ミリものに変える。

 239441658_4343825615696573_1712645114812902164_n_convert_20210825213352.jpg

 ピラーも、ボトルケージ留に引っかかっていたのを、数センチ切って、そこも合わせる。

 240665762_4343825552363246_4317607303934243295_n_convert_20210825213416.jpg

 このあと、サドルの端を下げる、女性なんでね。

 この状態で、お呼びして、試乗を何回もさせる。大部気に入っていただいたようだ。あとはクランクだよね・・・こいつをもう少し短いものにできたら、もう全く違う自転車にかわるだろうな。

 ただ、こうした小型レーサーを見るにつけ思うのが・・・、なんでこの国で650Cのフレームを選択肢のひとつとして残しておかないのか?

 この方にしても650Cでフィッティングしたら、どれほど気に入られるだろうか?と思うと、本当に何とかならないか?と思う。

 今はもうすぐに手にはいる650Cのリムがない・・・。いつ入手できることやらだ。そもそもが手組用のリムがない中で、650Cはもう外されていく運命のようなのだ、アチコチの業者が入荷を取りやめている・・・。

 うーん・・・まいったもんだ‥・。

 日本一国で考えるのではなく、アジア全体で企画していくことを考えればその体格からいって、そして潜在的需要から言っても、650Cは絶対に大アリだと思うんだがね。

 と苦虫を噛み締めつつも、700cでもできることをしていく!この主婦様の今後の展開も楽しみですよ!伸びるぞー三年以内にレースにでたりして・・・。

 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4913-5e8346dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター