メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |さあ行くべ!第一回目だ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

さあ行くべ!第一回目だ!



 身分証や必要書類をもって、打ちに行くか・・・。

 当初はそんなつもりじゃなかったんだが、いくつか直・間接的に関係する人の罹患が続くと、重篤化が避けられれば、医療に対する負担にはなりにくいだろう、ということで、打つことにいたしました。

 接種に関しては、その人それぞれの、年齢、生活様式、既往症、常飲薬、健康状態、その他諸々の考え方によって、個人の自由な選択のもと行われるべきかと思います。公衆衛生の観点をも含めた思案は重要かと思いますが、それが行き過ぎると自主的強制?自粛要請???というような形容矛盾に陥りますので、適宜にということになります。

 241640600_4389069667838834_9113961842180296803_n_convert_20210908190859_20210908223220792.jpg

 道に呼ばれるということって有りますね、今日はこいつに呼ばれてつい入っていってしまいました。店の近くにこんないい道があるんですね。小さい虫の声、草の臭がするでしょ?

 ここを通り抜けてちょっと行くと、

241195899_4389069934505474_6037303013106023305_n_convert_20210908190810_2021090822321537a.jpg

 エコプラザという難度か聞いたことが有りますが、訪れるのは初めての会場に着きました。

241628265_4389070024505465_4345112746402966113_n_convert_20210908190851_20210908223219071.jpg

 会場は閑散と見せてはいますが、係の方々は多数いらっしゃいましたよ。

 241625800_4389069884505479_4847119406954648938_n_convert_20210908190843_20210908223217f47.jpg

 持っていった書類を出して、軽い質問と確認事項がなされます。

 241535763_4389069584505509_2186027409757735769_n_convert_20210908190827_202109082232158a9.jpg

 次に隣の部屋にある、こちらに通されます。プラ板の向こうに白衣なしの医者?らしき人がいまして、再度書類の確認を行います。

 今までインフルエンザのワクチンは接種したことは?

 小学校の時黄色い紙のやつでしたか、あれ以来ですね・・・。

 わかりました、と判を押して、次に。

241621254_4389069757838825_7204437682875207902_n_convert_20210908190835_2021090822321637c.jpg

 エ?!もう打つの?早い・・・、もう少しいじられるかと思った。入ったブースには、熟女好きの店主の目がハートになるような女医さんがおられまして、もうドキドキ。椅子からはみ出すか?と思うくらい腰の幅が広い。

 そんなことに気を取られている内に、アッという間に・・・

241364862_4389540164458451_5231898566370441254_n_convert_20210908223136.jpg

 接種完了。もう少し世間話でもしたかったんですが、接種ブースから追い出されてしまった・・・。

241194289_4389069987838802_6683925927943772678_n_convert_20210908190801_20210908223208ffd.jpg

 次にここに送られ、持っていった書類を一度剥奪される。そして接種後十五分は安静にと、椅子に座らされられ、

241651255_4389069614505506_3956938303247842023_n_convert_20210908190916.jpg

 しばし、読書にふける。人のいるところで本を読むのが久々だ・・・。意外と集中できるね。これから読書には、外回りしようか・・・イヤ今はやめておこう。

 241644156_4389069807838820_6308593275270972285_n_convert_20210908190907.jpg

 そして、クーポン券を貼られたカードを持たされ、第二回目の日時を確認して、解放。

241449397_4389069497838851_4758441588617678678_n_convert_20210908190818_20210908223215212.jpg

 こちらから外へで、開始から終わりまでザックリ25分かな?会場にはもうひっきりなしに、人が来ては流れていくようにはかれていた。

 警備員さんも各所にいて、閑散ながら、意外と多くの人が動いていた、皆様お疲れ様でした・・・。


 接種してから六時間以上経って、今のところ大きな変化はなしであります、ただボーッと眠い感じはします。腕の痛みは、意識するとちょっと重い感じですかね。

 241655191_4389069697838831_9084742372222682195_n_convert_20210908190925.jpg

 最後に、もしなんか有りましたら、こちらへご連絡ください、ということです。24時間通じるようになっているとのこと。まだかけてみたことはないが、通じるのかな?回線数しっかり用意しているのかな?とちょっと疑心暗鬼だな。

 8月半ばに、保健所にかけてかからない・・・、あの恐怖心ったらないね。大事に至らないことを祈りますわ。

 今総裁選とやらで、持ち切りのようで、感染状況は徐々に落ち着きを取り戻しつつあるようなイメージですが、検査数などごまかせる数値などがある中で、店主が見ているのは、重症者数なのであります。

 この数が下がらない限り、収束はないと思っています。今小狸の学校はリモートであります。毎朝、横にいると、先生たちも勉強しているなあ・・・と関心しきりであります。

 来週からは通常授業のようですが、店主は学校と連携してあと一週間は自宅学習させようかと思います。

 やめる首相の目には明るい兆しが見えているそうです、副総理も曲りなりに収束だと言ってます。この国の責任者のNO.1とNO.2が、そんなこと言ってます。ちゃんとしたデータ行ってんの?

 まあ油断しないよう、もう少し厳し目に見ていこうと思いますわ。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/4929-12820417
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター