メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |親父エスケイプ号 これでとりあえず逃げろ!!! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

親父エスケイプ号 これでとりあえず逃げろ!!!



 逃げませんか?逃げましょうよ・・・。

 逃げる、危ない状況から逃げるという以外は、対峙すべき事柄から逃げる、というような余り評価のされない動詞かもしれませんね。

 でも、自転車レースではこれは積極的に攻める、という逆の意味で非常に評価の高い言葉となっていますな。

 逃げる・・・、仕事や、義務や、立場から逃げたい!と思う諸氏は多いかもしれませんな。そんな諸氏に捧げる、逃げる自転車、エスケイプ?なんてもん作ったんで、ご紹介しましょうか。

 263675875_4660486240697174_5901698074338370015_n_convert_20211203204725.jpg

 ジャイアントのアルミフレーム、クロスバイクかな?スラムのディレーラーが付いてますね。

 263300752_4660486130697185_3466155805343341402_n_convert_20211203204551.jpg

 フロントは、今流行りのシングルではないな、ダブルだ・・・。

 263563565_4660486314030500_8410947851155248628_n_convert_20211203204653.jpg

 ホイールは700Cの結構ディープが付いていますね、フォークはアルミらしいねえ。

 263516055_4660487164030415_2570737278111616579_n_convert_20211203204638.jpg

 ア、これも主流のアヘッド型のステムが付いていますね。といことは今風のクロスバイクということかな?まあ、乗りやすいし、多段だし、手頃だしといいとこづくめの自転車といえば、やっぱりクロスバイクだろう・・・。

 263160012_4660486610697137_1841029242122458760_n_convert_20211203204511.jpg

 なわけねえよ!フラットバーの自転車で逃げられるかよ!やっぱドロップだろ!

 263156116_4660487414030390_4792630810966410227_n_convert_20211203204455.jpg

 エイドバー付きブレーキレバー、いいねえ、レトロっぽくて、オヤジ向きじゃない?

263613401_4660487307363734_1475463863509368928_n_convert_20211203204709.jpg

 変速はバーエンドコントローラーだから、完全にハンドルから手を離さなくてもいいわけで、安全だな。

 263831897_4660486490697149_4196398635806448259_n_convert_20211203204742.jpg

 バーテープも擬似革だったが、サドルもそれっぽくて、ちょっと遠目では安っぽくなくていい。そのうち、本当に気に入ったら、革サドルでも付け替えてもいいね。

 263321199_4660487057363759_4303147102775023826_n_convert_20211203204623.jpg

 ということで、下半身は今風のクロスバイクっぽいが、ハンドル以上が、レトロ系のツーリング車というキメラ。

 今風ランドナーといってもいいかもしれないね・・・。

 今風ランドナー・・・、実質走るし、荷物も積める、頑丈そうだ。これなら逃げられる、何処までも逃げられるぞ!

 といっても現実的には逃げられない・・・。でもこいつがあれば、何時でも逃げられる!ガソリンなくても逃げられる!足さえあれば逃げられる、飯という補給と、睡眠という休息さえあれば、何処までも逃げられる!

 そういう条件が揃っただけで、もう逃げたも同然だ!!!!と思うしかない・・・というのも現実かもしれないな。

 でもそこに希望がある、逃げられるという具体的な装備があるだけで、もう逃げたも同然だ!

 逃げろ!逃げろ!自分だけのゴールに向かって逃げれるだけ逃げろ!そうすれば、その「逃げ」は自転車レースの「逃げ」と同じに、積極的な意味合いを持つ言葉として輝くだろう・・・。

 だから、逃げろ!この今風ランドナーと一緒にな!




 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5019-ee0ed8a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター