メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |シャレトラ 健在! もう少し と 10モデル待ち tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

シャレトラ 健在! もう少し と 10モデル待ち



毎度おなじみの黒トラ転じての、シャレトラシリーズです。
こまめに、コンパクトにまとまった一台に仕上がりました。

福岡のOLさんのところに送られます。

プレゼントをするHさん、断る事に「OLらしくて、かわいい!」でした。

すでにOLという方々との交流も、時の彼方になってしまった店主としては、OLらしさ、の意味がよくわからない状態ですが・・・、らしいです。

シャレトラの一番の売りは、自家塗装です。
090811pipe.jpg
わかりにくいかもしれませんが、ネイビーブルーに再塗装されています。
正確にはこれにパールが混入されています。
ちょっくら手がかかっていますよ。

この材料代と、手間代がかかりますが、好きな色、というのそれなりに力をもらえるようです。

090811kura.jpg

クランクはいつものRDメッセンジャー、しっかり作られています。

ハンドルは、ご希望のライザーバー、なんか最近このオーダーが多い気がします。
ライザーははけて、ピストバーが残っている・・・。
090811han.jpg

福岡におられる乗り手の方は、フルマラソンもこなされる、女性の猛者とお聞きしました。
そういう名エンジンが、車体に付けられると、自転車も喜びます。

今後の展開が楽しみですわ。

この黒トラ、シャレトラシリーズは、もちろん継続的に展開しています。
ちょうどこの季節、09モデルと来年の10モデルの端境期に入りますので、あったりなかったり、待っていると届いたりと、ちょっと不安定な時期ですが、にもかかわらず、安定供給を目指しますので、この車体が琴線に響きましたら、是非ご検討いただけると、ありがたく存じます!

※まだ店主の愛車、戻ってきません・・・。
早く戻せよ・・・、犯人の見当はついているんだぞー・・・全く、手間とらせやがって・・・。

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/502-ff9c51ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター