メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |何気ない固定車の誕生 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

何気ない固定車の誕生



 とくに引き取りはやっていないんだが、なんか半ば強引に置いていく人もいるようだ。店主がおらず、コンブレコードさんが店番しているときなど、たまに「なんか前もって約束したから置いていくって言ってましたー」と預かってしまう。

 まあ、そういう場合は仕方ないんだが・・・。

 ただ、置いてかれた自転車を見ると、ちょっといたずらしたくなる気が起きるときがある。

 何処から見ても何の変哲もない自転車なんだが・・・。

269789168_4722318597847271_8400698455814215203_n_convert_20211220155306.jpg

 どこにでもあるフラットバーだよね。
269621160_4722318004513997_5264658680399094444_n_convert_20211220155101.jpg

 ハブダイナモにライト付き、これもよくある実用自転車の仕様だよね。

269741099_4722318167847314_8695457421257803297_n_convert_20211220155231.jpg

 当然前後にもブレーキが付いています・・・。

269686099_4722318701180594_4631568599377167345_n_convert_20211220155143.jpg

 もう当たり前すぎてため息も出ないような仕様であります。こういう自転車をもう乗りませんから、引き取ってくださいとくるんだが・・・。

269607965_4722318284513969_8616218924536479732_n_convert_20211220155041.jpg

 クランクも48Tで、前シングル、後ろは確か7速のボスフリーが付いていたかな?本当面白くもおかしくもない時点賞自転車がおいて行かれたわけなんだが、ここでワンポイントのいたずらを・・・

269769117_4722318471180617_3662099712108961411_n_convert_20211220155247.jpg

 といっても大したイタズラではないんだが・・・。単にボスフリーを外すと、そこには固定ギアが入ります。順ネジだけなので逆ネジのロックリングは使えませんが。

 そこはBBロックリングを使って順ネジのダブルナット形式で外れないようにする、それだけなんですね、どうってことのないいたずらです、メカ的には。

 ただ、固定と知らず跨った人は多分相当驚くだろうねとおもいますね。そういう意味でのいたずらかもしれませんが。

 269689281_4722319241180540_5004374496096494955_n_convert_20211220155200.jpg

 見た目はどこにでもある実用系の自転車なんだが、乗ってみるとアレレ?となる車体ね。

 近頃店主が言うまでもなく、なんか店周りの数名の固定フリークが、来る客来る客に「どうです固定はいいですよ!」と吹聴しているんであるが、まあそれはそうなんで、せいぜい広報しておいてくれ、という所。

 自転車からペダルの円運動を習いなさい!トコトン習いなさい。そして習った円運動を今度はフリーの自転車に落とし込むこと・・・。これで内部よりうまくなっていくことを実感できるだろう、ということは昔から言ってきているし、その主張を変える必要はない。

 まあ車種にもよるが、固定ができる車体は非常に簡単にできるので、うまく行けば持っている車体で固定化も可能なんだな、なので固定に乗りたいがもう一台購入という葉・・・という方は、こんな実用車でも改造でなんとかなる、ということを知っておいてほしいですね。

 そして、こんなのが日常の足になっていくと、スポーツ自転車を乗る際にすごい技術向上に繋がっていくかもしれないね、ということ。さらに、固定自転車はやはり特殊な車体なので、一般自転車と勘違いした泥棒が、なんだこれりゃ?!と盗難諦めるだろうから、そのへんにも強いともいえる。

 いいこと尽くめでしょ?

 こいつはインコ野郎に貸し出してやろう!春には日本一周だ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5034-b5650b2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター