メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |すぐにできるとは思うなよー・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

すぐにできるとは思うなよー・・・



 こんなダンボールが持ち込まれた、サーリーと書かれている・・・。なんと新車というか、新フレームとして購入したという。

270294494_4763785050367292_2963720013307478677_n_convert_20211230194713.jpg

 この手のフレームは当店では中古がものがほとんどなんだが、こいつは新しいんだと。

271010060_4763805753698555_5953551607717843738_n_convert_20211230195623.jpg

 ディスクトラッカーと言うんだそうだ。へえ・・・、で?これでどうしろっていうのかな?

 勿論乗れるように完車として組んでくれ、というのに決まっているんだが・・・、昨今の資材不足、パーツ不足の嵐の中で、簡単に組めると思うなよ・・・というのが最近なのだ。

 そういう意味では、産業潰しだな、そこまで大げさに言わなくとも、一つの店が仕事できないという意味では、かなり深刻な状況と言っていいでしょうな。

 でもあるところから組んでいく?

271116100_4763974603681670_1415295144339506990_n_convert_20211230211259.jpg

 ディスク仕様の車体なので、ディスク対応のリム・・・、があったんだよね。これはありがたい、しかもDTのディープ系のが見つかった。

270306467_4763785240367273_1456706204741262366_n_convert_20211230194810.jpg

 ただ、これじゃあ、全く走れない・・・、せめてハブでも探して、ホイールにしないとな・・・。

 こいつで日本一周したいと言っていた・・・、ということはツーリング車だろう?ということは、ハブはダイナモも兼ねているものがいいねえ。

 勿論シマノものはほぼ全滅だな・・・、と諦め半分で各業者のサイトを見ていると、こんなものが飛び込んできた。

270302670_4763785303700600_248152011899069731_n_convert_20211230194753.jpg

 小型のハブダイナモで、ディスクのセレーションがついていないとダメ。そしてホール数は32で、しかも、スルーアクスルの径が12ミリのでないといけないのだが、それがまた奇跡的にあったのだ・・・。フロント15ミリは結構あるが、12ミリというのが中々見つからなかったんだが・・・、これもまた奇跡だよね。

271048105_4763785397033924_2329233913381773344_n_convert_20211230194829.jpg

リアのハブがまだ見つからないので、できるところはここまでだ・・・。というくらいのパーツ不足状況ということです。

 多分年明けに・・・、リアハブが来ると前後ホイールが完成します。そしてコンポ類は・・・、もうシマノで揃えるとかは絶望的なんで、ここで一丁開き直りましょう。

 謎コンポ、謎クランクのオンパレードで行こうか?ブレーキは、テクニカルサポート店の強みを活かして、TRPのワイヤー引き油圧のやつで行こうかな?

 なんとか、なんとか目処は付きつつあるが、通常のスポーツ車を組み付けるのに、色んな方面に幅広く手を伸ばさないといけない、というのは本当大変な状況なんだと、改めて思うね。

 台湾から頼りが来たんだが・・・、状況は良くなってきている工場も、相変わらずの工場も、イヤもっと納期が遅れてしまう工場もありで、状況に改善はない・・・ということだそうです。「晴ときどき曇ところによっては雨」的ないったいなんだ?という・・・。

 つまり来年も暫くは、寄せ集めパーツで何処まで組み付けが可能となるか?という状況が続くということらしい、あまある意味、当店にとっては思う壺・・・じゃないが、チャンス!の側面も必ずある、ということで、良しとするしかないね。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/5045-62079a14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター