メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ダートもOK! ゴッツイ自転車好きな方へ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ダートもOK! ゴッツイ自転車好きな方へ!



 多分・・・、積極的な売り込みとしては、初めてかもしれません。シクロクロス車です。この秋一台作る予定がありましたが、それを超してのご提供です。

 メーカーは、当店一押しのFUJI!
 来年FUJIは、やってくれますよ!

 今、カーボンレーサー、アルミレーサーなどを探しておられる方、FUJIの2010モデルは、ちょっと待つ価値ありです!

 値段とクオリティーのバランス・・・、というかアンバランスですね、このスペックをこの値段出だすか?!という、かなり挑発的な勝負に出ますね。
 
 ネオコットが名作だからといって、あぐらをかいていると、寝首をかかれるかもしれませんぞ。ス○ット、サー○ロ、ツール・ジロに出ているからといって・・・、ブランドよりも、ものそのものを見る成熟レーサーが増えると、ちょっとマーケットの様子が変わるかもしれませんね。

 正直、来年は当店オリジナルと一切やめて、FUJIのアンテナショップに転向しようかな?なんて考える・・・、これは流石に極端ですが、世はまだ自転車ブームなどと高をくくっている自転車諸関連のメーカーさん達に一石を投じるその姿勢には、大いに応援いたしますよ!

 この秋から、続々と登場します!

 さて、その前哨戦といいますか、FUJIのクロスコンプの売り出しです!

 シクロクロスという競技に作られた車体です。ダートやシケインを超えたりする過酷なレースですので、車体は頑丈、ゴッツイです。レーサーがサラブレッドだとすると、シクロクロス車は常用馬、耐久性と持久力はすごいです。

 090822tire.jpg
タイヤはギザギザ入りのブロックタイヤ。
これでダートOK!
多少の段差もエイヤ!

090822r.jpg
コンポは、なんとアルテグラと105の混合です。入門にはもったいないほどです。

090822han.jpg
ハンドルには、エイドブレーキがついています。合計四つのブレーキです。上ハンも安心して持ち続けられます。

090822hon2.jpg
色も青白でさわやか系。

フレームサイズは54なので、175前後以上の方向けです。
お値段は・・・、お安くご提供します。お問い合わせください。

このスペックとこのお値段は、確かにアンバランス!
これは買わないと損だよ!
090822neko.jpg
とネコも言ってます!

よろしく!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/508-5920eeee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター